※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

席を変えたいが、仕事に支障が出るので言いづらい。同じ席になるとストレスやどなられる。社員に伝えても大丈夫ですか?

食品工場にいます。

職場でいつも、席にいないでうろうろしている、トイレが長いと言われます。


1、私としては仕事をしているつもりですが、まわりから見たら、仕事していないように見えるそうです。その改善策を教えてください。


2、そのことで、ほかの人に相談していたら、パートAが「なんで話してて仕事しないの。性質だから無理よ。」と言われました。

野菜を探しに冷蔵庫に行っただけで、あげくのはてに、「嫌い」とか言われ、いつも大声でどなってきます。そうい感情的になってどなってくる人が同じ部署に二人います。もう一人Bは、過去にいろいろあって、一緒に仕事するのは精神的に無理なので、社員に言って同じ席にならないようにしてもらいました。

毎日その日の休みによって、席の配置は違います。大体同じ席になる人が多いです。いつもAと同じか隣の席になってしまいます。そうすると、仕事中視線を感じたり、注意されたりして嫌です。




Aとも同じ席にならないようにしてもらいたいのですが、言うと席が変わるため仕事に支障が出るのでなさなか言いづらいです。私に原因があるのもありますが、毎日ストレスと、どなられるのはつらいです。

Aと同じ席にならないようにしてと社員に伝えても大丈夫ですか?

コメント

ままり

工事勤務した事がないので内部の仕組み?がよく分からないのですが、普段どういった仕事をされてるのですか??🤔それが分からないとすみませんアドバイス出来ず💦

トイレはご自身で長いとは思いますか?
私も過去に先輩にトイレ長いと怒られた事ありますが、元々お腹弱く、大の時は結構時間かかるの自分でも自覚してました。けど、怒られるの嫌で我慢してたら便秘になって痔になってしまいました😂
もし、お腹弱い系ならトイレ行く時にすみません、お腹痛くて少し戻り遅なりそうですと伝えてみるのどうですかね??

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    トイレ長いと思います。早く戻れるように気をつけます。

    いつも早く戻って来てね。とか、トイレに行ってる時間を時計を見てはかっている人がいるので言いづらいです。。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

1、 ノルマ的なものがあるのでしょうか?時間内に、決められた事をやり遂げているなら気にしなくて良いと思いますし、早めに終われば、他の作業にうつるとか。

2、 仕事中に相談しなくて良いと思います。
それも、雑談=仕事していない とみられませんか?

トイレが長いという自覚はあるのですか?用を足すだけですよね?
長いと言われる理由がわからないから何とも言えませんが...

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    1、時間内に自分の仕事はほぼ毎日終わらせています。それでもこの時間にはみんな仕事終わってるよ。とか早く仕事して、とかつめられます。
    早めに仕事が終われば、ほかの人の仕事を手伝ったりしています。

    2、仕事で休憩時間がないので、どうしても仕事中に相談してしまっています。 

    トイレが長い自覚あります…
    次回から早く戻れるようにします。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1、に関しては実際見ていないので様子がわからないので何とも言えないですね...

    2、は、仕事中の私語は、やめた方がいいですね。

    トイレに関しては、自覚があるとのことですが、スマホ触ってたりとかしていたんですか?
    とにかく、今まで目に余る行動があったから、注意されたんだと思います...

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    1、要領が悪く、仕事が終わるのが遅いです。

    2、仕事に関する質問でも、私語になりますか?

    トイレはスマホチェックしてました…今日からそれはやめました。

    何が目にあまるのかわからないんです。

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

自覚あるって事ですがそもそもトイレ長い理由はなんなんですか?🤔

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    トイレが長いのは、大をしたり、ケータイチェックをしていたからだと思います。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    大は仕方がないですがトイレで携帯チェック=休憩になっちゃいますし、余分にゆっくりしちゃいますよねどうしても。
    それだとサボってると言われても仕方がないので、スマホ所持してるんだとしてもトイレ行くなら触らずに完全に用を足すだけでささっと帰ってくるようにしましょ🥺

    あまりにひどかったら解雇とかあると思いますし…

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    ケータイチェックは、ささっと更衣室でします。トイレではしないです。

    スマホチェックはやめます。
    トイレが長いだけで、解雇はないと思いますが…
    社員からはトイレの時間については、何も言われたことないです。

    • 1月15日