
旦那が約束の時間に帰らず、夜ご飯も連絡なし。遅くなると言われず、怒ってもいい?
これで怒るって変ですか?
今日、旦那が13時から友達と遊びに行く予定があり夜ご飯はいるのかと聞くといると言うので作って子どもたちと待っていました。18時過ぎても連絡がないので、ご飯はいるのかラインしても既読すらならず、もういいやと思い子どもたちと食べてお風呂も入っていたら20時過ぎにご飯いるよ!今から帰ります、とラインが。
確かに私も何時に帰るか聞いてなかったのも悪いですが、そんなに遅くならないよとは言われていたし、夜ご飯いるよと言われたら一緒に食べるつもりなんだろうと解釈するのが普通だと思うんですが皆さんはこの場合どう思いますか?
帰宅は多分21時ごろです😓
- ままん
コメント

初めてのママリ🔰
我が家は 夜ご飯いると言われても
いつも食べてる時間に帰ってきてない時は
子供と先に食べてお風呂はいってます🙂!
一緒に食べるつもりという
思考には 私はならないタイプです🤔

ttt
私なら怒ってしまいます😂
男の人って結婚して、子供がいても考えは自分だけなんですよね!女の人は、「ご飯がいる」=子供と食べる時間17時18時の時間の認識かと思います。
ただ、男の人は自分だけの考えなんだと思います!だからご飯は食べてこないから自分の分は必要だ。との認識なんだと思います!
男の人と女の人の脳って作りが違うから本当に細かく伝えないと伝わらないらしいです!
-
ままん
ありがとうございます!
私も同じ意見です💦連絡が返ってこないことにもイラッとしてさっき伝えました😅今度から細かく聞きます😓- 1月14日

ままり
難しい問題ですね😥
一言でもご飯はいるけど先食べててと言ってくれたら分かりやすく解釈出来るのにって思いますね😥
でも友達と遊んでたらご飯はいるけど遅いかもしれないと想像して先に気にせず食べちゃいます!待ってるとイライラしちゃうので先に食べてもし帰ってきたら、あれ思ったより早かったね!おかえり!ご飯一緒に食べよー!ってプラスに捉えれるので🥹
-
ままん
そうですそうです!
私もちゃんと聞かなかったのが悪いんですが…そうですよね!今度からそうします😅- 1月14日

ぴぴぴ
私の家は仕事で旦那抜きで子供たちと3人で食べることが多いからか、ご飯はいる=一緒に食べる、にはならないです🥶💦
21時に帰ってくるなら早い方だし、友達と一緒にご飯食べないんかーい!とも思います🤣
-
ままん
ありがとうございます💦うちも平日は旦那ほぼいないのですが休日だったので一緒に食べるもんだと勝手に思っていました😓逆に21時になるなら食べて帰ってこいよって思いました😅遅くなるならそうしてもらうことにします😅
- 1月14日

はじめてのママリ
ご飯いるよ!イコール一緒に食べるにはならないし、21時頃なら、そんな遅くならないよ!にわたしはあてはまりますね!
-
ままん
ありがとうございます!そういう方が多くて私も考えを改めようと思いました👍おおらかにいきたいと思います😓
- 1月14日

退会ユーザー
平日ではなく休日ですもんね!いるけど先に食べてて〜の一言がほしかったですね🥲
-
ままん
そうなんですよね😓何時になってもいいけど、連絡はして欲しいし、せめて返して欲しかったです😓ありがとうございます!
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
私も一緒にとは思わないかな?それでご飯用意したのに食べなかったらイラつきますが、、
期待してるからイライラするのでは?出かける日はそちらも自由に、こちらも勝手にしますからというスタンスで私はいます。
でもそんな感じに流せないなら朝きちんと何時くらいに帰ってくる予定?夕飯一緒に食べれそうなら待っとくからLINEもらえる?とか、きちんと自分から伝えます。
楽しんでる方って本当に連絡忘れちゃいますしね!

m🍏
ご飯いる=一緒に食べる、とはならないです😳
ままん
ありがとうございます!
そういう方もいますよね👍
連絡しても返ってこないことにまずイラッとしたので連絡だけはしろと言いました😅