※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて相談。トントンで寝かせるが30分泣いたり話したり。寝つきが悪い時に抱っこするのが難しい。泣かせすぎか悩んでいる。その後は5時間ほど寝る。

生後3ヶ月の寝かしつけ。
重たくなってきたので、お布団に寝かせたままトントンで寝かせていますが、すぐには寝ずに30分くらい泣いたり、あーあー言ったりを繰り返して寝ます。
今日は18時まで夕寝、19:30から寝かしつけ、20時に寝ました💤
さすがにギャン泣きになったら抱っこしようと隣で待機していますが、寝つきそうなときに抱っこすると、刺激になって寝つきにくいかと思って、抱っこするタイミングが難しいです。
30分はさすがに泣かせすぎですかね?
ずっとギャン泣きしているわけではなく、泣いたり、話したり、グズグズを繰り返して寝る感じです💤
その後は寝るときは5時間ほど寝ます💤

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

ギャン泣きじゃなければ抱っこしてないです😣
うちも重くなってきて抱っこキツイので昨日からゆるくお昼寝をネントレやってます💭
ギャン泣きしたら落ち着くまで抱っこしてますが甘え泣きくらいならトントンでやり過ごしてます笑
合ってるかはわかりませんが😮‍💨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊
    合ってるか分かりませんが、悩みながらですね😅💦
    横で見守ってて、いつ抱っこしようか、今抱っこしたら余計に寝れないかと悶々しながら寝かしつけてます💦
    寝てくれてるのでよしとします😅

    • 1月14日
たぬき

うちもそんな感じです🫶🏻
今まさに横でグズグズしてますがただ横にいるだけです😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    グズグズと言っていいのか、グズグズよりも泣いてますが、いつ抱っこしようかと見守っています。
    この寝かしつけ方法がわたしだけじゃなくて安心しました😅

    • 1月14日
  • たぬき

    たぬき


    涙は出てないし…息もしてる泣き方なら見守りです🤭
    10分くらい泣きかけながら眠りにつきました🙆🏻‍♀️

    • 1月14日
はじめてのママリ🌻

グズグズならトントンでいいと思います!抱っこせずにベッドで寝始めたら、その後長く寝てくれますよね!😆

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊
    長く寝てくれるし、重たくなってきたので抱っこしなくていいから楽です🎶
    泣かせてるのも罪悪感があって…抱っこしないつもりはないんですが😅
    グズグズならトントンして見守るようにします🎶

    • 1月14日