![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後43日です。(1ヶ月半)1回の母乳量が30~40程しか飲めてません。ベビ…
生後43日です。(1ヶ月半)
1回の母乳量が30~40程しか飲めてません。
ベビースケールで測ってます。
ミルクを1日4回程+60~100足してます。
搾乳器で搾乳しても新生児期より減り、
搾乳出来ません。
黄疸のため、生後2週間程は母乳禁止で
その間、1日1回しか搾乳してませんでした。
たんぽぽ茶、ミルクアップブレンドも試し
水分も白湯を飲んだりと気をつけてます。
頻回授乳を心がけていたのですが、
哺乳瓶でミルクの方が出もいいのか吸い付きやすく
直母になると泣いて反り返ったりするようになりました。
検索魔になってしまってる自分がイヤですが
なるべくなら母乳がいいのです
今からでも母乳量増えますでしょうか?
自分と同じ、母乳量が50mlもない方、
混合の方、ミルクの足す回数や量教えて下さい。
また、母乳量を増やす為にしている事ありましたら
教えて頂けたら嬉しいです。
- なあ(1歳2ヶ月)
コメント