
旦那のお小遣いについて。皆さんは旦那様へのお小遣いをどれくらい渡し…
旦那のお小遣いについて。
皆さんは旦那様へのお小遣いをどれくらい渡してますか?
早朝からの仕事で家を出るのが早いため、旦那からは朝ごはんもいらないしお弁当とかもいらないよと言われています。
お小遣いは3万円で、そこから朝コンビニでパンやちょっとしたお菓子をたまに買ったりお昼ご飯は会社で頼むお弁当を注文してるようで1日700〜多くて1000円いかないくらいのお金を使っているみたいです。
旦那はお酒も飲めないので自分から飲みに行くことはしないので日常の朝昼ご飯代を、多く見積もった1000円×24日(土曜も仕事のことが多いため)で計算しても5000円くらいは毎月余ると思うんですが、毎月カツカツだといいます。
あともう1つ。
皆さんのお小遣いの定義はなんでしょうか?
私は後輩に奢ったりするならお小遣いから出してもしも足りないなら申告してほしいなと思うのですが、旦那は後輩へのご馳走や会社で使うような文房具もクレジットで払います。
奢りの額は1回1.5〜2.5万くらいで自分は飲まずで後輩が結構飲むようです。
私はクレジット使うならお小遣いの意味なくない?😑と思っちゃうんですが…みなさんどうされてるのか気になって💦
教えてほしいです💦
またお金の使い方に疑問を感じた時のうまい怒り方?があれば教えてほしいです😭
- sunny(7歳, 9歳)
コメント

☺︎
お小遣い30000円で、クレジットは持たせてないです!
プラス、個人的に仕事頑張って稼いだ分はそのまま持たせてます🐻

kanya
ぱぱは給料悪いので、5000でいい言ってくれてますƪ(˘⌣˘)ʃ
-
sunny
わーすごいいい旦那さん!
男社会の後輩に奢らなきゃシステム…どうにかしてほしいです😑- 3月11日

退会ユーザー
お小遣いは美容室行く月は2万で、そのほかの月は1万5千円です。いつも2万だったけど5千円減額は旦那から言ってくれました☺︎
クレジットは持ってるけど趣味趣向ではほぼ使ってないみたいです。
お小遣いの中にガソリン代や好みのお菓子代など含んでます!
後輩へのご馳走もしないし、職場の飲みは経費?で落ちるか、社長払いなのでかかってないようです。
-
sunny
ガソリン代も入ってるんですね!
うちは純粋に日々の朝昼ご飯代がメインなだけです。
旦那さんから減額申し出てくれるなんて素晴らしいです…!- 3月11日

あいり
給料日前に余ったお金を2人でわけてお小遣いにしてるので額は決まってません。(ない時もある)
お酒もタバコもやらない髪も自分で切ってるので成り立ってるのかな(>_<)たまの飲み会は家計からお金出してます。
旦那がちょこちょこ買うコンビニパンとかも家計から出してます。
こんなに使うと今月の小遣い無くなるから~ってお互い節約する様になりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
-
sunny
そうゆうシステムもあるんですね!
うちも酒タバコしないので十分かと思うんですけどね💦- 3月11日

ゆきち
3万+クレジットカード使ってるのはちょっと使いすぎな気が💦
うちの場合お小遣いは1万です。
タバコは吸わないので普段はお茶とコーヒーくらいです。
6時から仕事なので5時くらいには出て行きますが、毎日お弁当持たせてます。前日の夜に詰めて冷蔵庫に入れておいて勝手に持っていく感じです✨私が起きれないのでw
飲むのは大好きなんですが、飲み会は月1~2回あるかないかなのでその都度渡してますが多く渡して1万ですね😅クレジットカードは持たせてません。なのでクレジットカードはどんなけ使ったか分からなくなるし渡さない方がいいかと…
-
sunny
うちは旦那の言葉に甘えてお弁当を楽させてもらってるのでお弁当代は仕方ないなと思うし、飲食代だけで3万なら十分かと思うんですけど…カード使っちゃってるんですよね。
やっぱり渡さないほうがいいですよね…- 3月11日
-
退会ユーザー
sunnyさんゆきちさん横からほんっとーにすみません…
私も起きれないけどお弁当はもたせたくて(T_T)
前日の夜に詰めるのは白ご飯もおかずも全部ですか!?
旦那さんが朝にあたためるのでしょうか?
全然食べられる感じになるのでしょうか🤔?
質問ばかりすみません😭- 3月16日
-
ゆきち
白ご飯もおかずも全部です✨旦那は職場であたためて食べてるみたいで、少し硬いけど食べれるって言ってます笑
前まではおかずだけ詰めて朝ご飯だけ詰める状態にしてました✨- 3月16日
-
退会ユーザー
食べれるぐらいなんですね٩( 'ω' )و!
私もそうしてみます💓ありがとうございます!- 3月17日

とことこハム太郎
うちはちょこちょこ収入があるので給料は都度本人が1.2万抜いてから私に渡してくれてます。
クレジットはネットで使うのは私のカードを登録してもらって持たせてません!
あとは欲しいもの、仕事で使うもので自分の持ち金で足りないぶん出す形にしてます!
要は旦那様の3万はお弁当代でお小遣いクレジット使ってしまってるんですね😅
-
sunny
そうなんです。それで洋服とかは家計からとゆう感じで買ってるので…お小遣いって??と私も訳わかんなくなってます😭😑
- 3月11日

み
同じく早朝からの仕事で
(完全に土曜は出勤なので週6勤務)
お小遣い30,000円です!
ウチも朝早いから
お弁当、朝ごはんはいいよ!
と言われてましたが
独身の頃から後輩とのご飯で
お金を出されるのが嫌な性格なので💦
相変わらず奢りグセは治りません😭
男のプライドなんでしょうかね😫💔
なので、、
☀️朝ごはんはおにぎりと
スープジャーにお味噌汁
🍙お昼ご飯にはお弁当を
必ず持たせてます😫
お酒🍺飲まない
🚬タバコも吸わないので
単純に30,000円が自由に使える
お小遣いになります😭⭐️
朝ごはん、お弁当持たせて居ないときは
ご飯買ったら自由になるお金ないなー
と思いましたが
お弁当持たせてからは
お小遣い内で奢ってもらってます(´・ω・`)
カードは回収しました😂⚡️
👆どうしてものときやお祝いの席などでは
申告してもらいカード渡してます(^^)
きっと 使いすぎ!⚡️と言っても
しょうがないじゃん ってなっちゃうから😂
ウチにいくらお金があって
将来的にいつまでにいくらくらい
貯めなきゃいけなくて
毎月これくらい貯金できてるんだよ
っていうのを話したら
奢るのがかなり減りましたよ(^^)❤️
お子さんがいるので朝お弁当作るのは
難しいかもですが
朝ごはんのおにぎりだけでも 持たせたり
夜のうちにお弁当詰めちゃって
(👆ウチは晩御飯の残り物や作り置きを詰めまくります😂笑)
朝ごはんを詰めるだけ にして
みたらちょっとお金の使い方が
変わったらいいですね(^^)💕
-
sunny
いい奥さんすぎますー😭💓
私も自分の楽さを求めてお弁当は甘えてるので見習わなきゃです💦
ただ、今の状況・将来のこと・毎月の結果…細かく話してみるのが具体的でいいかもです。お弁当はできるか分からないけど(笑)お金の具体的な話はしてみようと思います!✨- 3月12日

きこ
クレジットカードを持たせているからお小遣い額に不満がないのだと思いますよ。
会社の交際費や必要な備消品費は家計から出していることになっているのですからね。
おそらく旦那さんは、お小遣い=自分の嗜好品に使うお金、クレジット=会社の人との交際や物品を買うお金=必要経費は家計から、と区別して使っているのではないですか?そして、その使い道で妻も納得していると思っているのだと思いますよ。
今の状況でクレジットを取り上げると、旦那さんが怒りそうですね(^ω^;)
ちなみにうちは主様のご家庭と同じ状況です。ひとつ違うのは、私はクレジット払いをしたお金は必要経費なので家計から出してもいいと思っているところです。
-
sunny
多分うちは旦那との価値観が違うとこがありますね。
奢るのはいいとしても家計のお金を使ってでも見栄を張る男社会のルールにイマイチ賛同できません💦
自分の稼ぎを理解して、家庭のことも考えた上で使って欲しいなと思うのですが難しいですね💦- 3月12日

あかねこ@
うちは旦那のお小遣いの通帳を作って、そこから引かれるクレジットを持たせてます。
最初に少し多目に入れといて、後は毎月決まった額(お弁当・水筒持っていってるので18000円/月)を入れていってます。
下ろしたいときやカード使いたい時はそこからです。
お小遣い持って、カードで好きに使ってるなら通帳を作るのオススメですよ✨
毎月わたしが入金と共に通帳記入するし、いくら使ったか明白です😅
使いすぎて残高少なくなってきたら、ちょっと言いますね。
「考えて使わないとカード落ちないよ~💦」とか。
旦那は給料こっちに渡して湯水のように使われたんじゃ意見ないので、旦那は旦那でお小遣いの管理をしてもらってます。
-
sunny
それ、私も昔提案したんですけど口座開設がめんどう!って拒否されました😑笑
でもやっぱりそれいいですよね!!
ちなみにその口座の名義は旦那さんで通帳は奥さん持ち、カードは旦那さん持ちですか?- 3月12日

もうすぐ2児mam♡
あたしは、お小遣いは渡してないです。
いらない。貰っても使うことないかな〜と
言われます。仕事の休みが月曜日だからか
友達とも全然遊ばず、呑みに行くのも
年に片手で余るくらい。ギャンブルも
しないし、出掛けるなら家族で。と
いう感じです。もちろんクレジットカードも
渡していないです。個人的には、旦那の
方がしっかりしているので、お金の管理は
旦那でもいいかな、と思っていたのですが
結婚する、となった時、丁度ボーナスが
入った時期だったのですが、そのまま
クレジットカードや、キャッシュカードを
いきなり渡してきてくれました。
毎朝お弁当を作っています!
水筒も持っていきます!
会社が繁忙期は、パーキングを利用
しないといけないようで、その次の日の
退勤時に返却されるようなのですが、
パーキングが700円なので、繁忙期になると
最初に1000円渡しています( *ˊᵕˋ)ノ
毎度会社から返金されるので、
繁忙期に一度だけ渡します!
あとは、あたしが疲れてお弁当
作れなかった時などは、その都度500円
渡しています!その時も水筒は
持っていってくれてるみたいです!
滅多につくれない、ということは
ないですが、ごく稀になので、
旦那もカップ麺などを買って、
余ったお金を貯めてたまにジュースを
買ったりしているようです!
お金がなければジュースもいらないけど
あれば買うかな?という感じみたいです。
あとは、最近は家族と出掛けるために
断ってくれていますが、数ヶ月に一度
会社の付き合いでゴルフに行きます。
その際の料金は、ゴルフよく分からない
ですが、コースを回るのに2000円くらい
かかるようで、その都度渡しています( *ˊᵕˋ)ノ
その代わり、ガソリン代であったり
ごく稀に会社で必要な道具(よく使う道具は
独身時代に高くて良いものを買ったので
買い替えはほぼ要らないようです)は
まぁ、あれば便利かも?くらいのものを
たまに購入したい、といいますが
百円ショップや、ホームセンターで
安い!というものを買います。
あとは、ガソリン代くらいですかね?
旦那がガソリン入れる、と言った時だけ
2000円ほど渡しています。軽なので😅
-
sunny
お金を使わない家族思いな旦那様で羨ましいです!
うちにも少しその精神分けていただきたいです😑💓- 3月12日
-
もうすぐ2児mam♡
一緒に生活しているあたしですら
見習いたくなります、、、(T▽T)
お金の管理を任されてから、
使ってはいけないお金や、そのせいで
生活がキツくなる程ではないですが
どこかへ行くたび、子供服だったり
なんだかんだ買ってしまいます、、、笑笑
申し訳ないな、、、と思いながらも、
安かったりするとついつい買ってしまいます、、、
安いからと買いすぎたら、結局は
無駄使いだ〜!と分かっているんですがね😂
あとは、化粧品などもたまたま見かけて
しまい、良さそう!安い!と思ったら
買ってしまいます、、、(T▽T)
旦那は、全くお金に関して関与
していないし、新しいものが
増えても、大きな家具などでなければ
気付かないタイプなので、あたしも
わざわざ買う度に報告はせず、
旦那にこれ買ったの?と言われた時
(ごくごくごく稀ですが、、、)だけ、
うん!と答える程度なので、なんか
働いてくれているのに、こそこそ
お金を使っている感が申し訳なく
なってしまいます😂🙏(共働きですが)
そろそろ、子供のものも購入は
控えようと、ここに書いて改めて
自分最低かも!と思ったので改心
したいですね😂🙏- 3月12日

ユリ♥
小遣い月2万です。
お昼はおにぎり持たせてます。小遣いから買ってる物は主にジュースやお菓子(食費から普段ほとんど買わないから本人は好きだから自分で)床屋代、雑誌、義理実家の犬のトリミング代とエサ代、ゲームソフト
ですかね?
それでも基本毎月余ってますお菓子も毎日買う訳でないしエサもお徳用を買って4ヵ月位持つし床屋は1000円。
初めは何をお小遣いか家計からか揉めましたがお菓子やたまに買うチューハイとかは嗜好品だから小遣いでしょと私は言ってたけどこれは雑費や食費だと旦那はキレましたが私の親友や、友人が遊びに来た時にそれは嗜好品だから小遣いじゃ??って言ったら小遣いから買うようになってくれました。
ゲームやエサ代等金額の大きいのはクレジットで買いますがその分帰って来たら現金でいただきます。
おごる事はありません。
今何に幾らくらい使っていて子供の為にも貯めていかなきゃならない、今のままじゃ苦しい事を少し大袈裟めに伝えてみてはどうですか?私なら子供の為っていうのを協調します💨💨
-
sunny
奢ることはせずクレジット分は現金で返すなんて素晴らしいです。
うちは他人の意見をあまり聞かないタイプなので友人からアタックしてもらってもダメそうだし、子どもの為と言っても日々の生活ができなくなるわけではないので真剣に聞いてくれないんですよね😑
根気よく伝えれば伝わるのかなぁ…頑張ります😔- 3月12日

Sachi✩
小遣いはタバコ代、飲み代含めて30000円です!朝はおにぎり、昼は弁当を持たせています!後半に奢った時は後から少しお金をあげています!男社会って上下関係があるようで……たまーにイライラしますが😂
先輩と行くならいくらでも行ってらっしゃいって思ってしまいます(笑)
-
sunny
うちはお弁当に関しては私が甘えさせてもらってますが酒タバコ、ギャンブルも一切しないのでなんで3万で足りないのかな…と思っちゃいます。
わたしも先輩とならどーぞどーぞ!と思うのですが、後輩となると…😑
男社会は全額奢らないとダメなんでしょうか??例えば1.5万の会計なら1万出すからあとお願い!とかはダメなのかなーって思っちゃいます。私はそれでも十分ありがたく感じるし全額だと気がひけるのですが、旦那の後輩は飲まない旦那の前でも普通に飲むらしいので理解に苦しみます😑😑- 3月12日
sunny
歩合の収入みたいなのが別途あるんですね!
やっぱりクレジット持たせないほうがいいのかな。
ありがとうございます!