※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
その他の疑問

友人のお子さんが亡くなり、何かしたいが具体的な方法がわからない。花や香典を送るべきか、会いに行くべきか悩んでいる。連絡を待ってから会いに行く方が良いか相談している。

友人のお子さんが亡くなりました。
何かしたいのですが、何をしていいか分かりません...

大学時代からの友人で10年ほどの付き合いです。
私は1番仲のいい親友だと思っています。
友人の旦那さんも大学時代のクラスメイトだった人で
交流があります。

亡くなったのは1歳2ヶ月の子です。
感染症で亡くなったと本人から電話で聞きました。


私に何ができるでしょうか?思いつくのは
・花、香典を送る
(調べたら香典の相場は5000円のようです。
こういう時にどんな花を送るべきなのでしょうか?)
・会いに行く
(距離は車で1時間ほどです。今すぐにでも
会いに行きたいですが、明日が火葬だそうで...
1週間後は早すぎるかな...
電話で報告された時に「落ち着いたら連絡する」と
言ってたので会いに行くのは連絡が来るのを
待ってからの方がいいですか?


何か案がありましたら、教えて頂きたいです。

コメント

みーちゃん

お花は、供花のことだと思うので、葬儀屋さんで手配してもらうことになります。(地域によって金額や大きさが様々です。葬儀屋さんに手配してもらうと、会場に供えてもらえます。
電報でも良いと思います。お線香がついた弔電があります。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます‪‪☺︎‬

    無知だったので助かります。
    供花やお線香がついた弔電、調べてみます!
    ありがとうございます( .ˬ.)"

    • 1月14日
もも

以前先輩の子供が亡くなりました😭香典を送って、火葬が終わって数日してから「おうちに帰ってきたので会いに来れたら来てやって」とご連絡頂き、会いに行きました。会いに行くのは連絡を待ってみたらいいと思います。

お花を送るならお花屋さんに子供さん用だと相談したら、可愛らしいもの作ってくれると思います。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    コメントありがとうございます‪‪☺︎‬

    実体験、とても参考になります!
    連絡待っていようと思います‪‪!
    お花屋さんに相談もしてみます‪‪☺︎‬
    ありがとうございます( .ˬ.)"

    • 1月14日
💸空から降ってきて💸

亡くなってから暫くは手続きやらで色々バタバタするはずですので相手から連絡きてからでいいとおもいます!
姪っ子がSIDSで亡くなってますが
姉のイメージ的に姪っ子は向日葵などの黄色いお花が似合うと言っていて
姉も黄色いお花供えてたので
黄色や白で可愛い花を用意して会いに行きました!
仏花は味気ないし可愛くないからという理由もありましたが..(姉本人の希望)
会いに行く時にお花持っていきたいから
◯◯からみて◯◯ちゃん(くん)のイメージカラーとかあれば
教えて欲しいな
と言ってみてもいいと思いますよ!