※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が友達の頼みで子供の名前や住所を貸し、後で請求書が届いた。不正と感じ、旦那との関係を考えている。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

詳しくは言えないのですが、聞いてください。
旦那が友達で塾の講師をしています。その人から旦那に
会員ノルマをこなす為だと推測ですが、子供の名前や住所を貸して欲しいと言われて了解したらしいです。
旦那は友達なので詳しく聞いてなくて安易に了解してしまって後々請求書が届いて私が知る事になりました。
金額は数千円でした。旦那に聞くと私に言うのを忘れてた位で、友達が払うのでって言われてると言ってました。
内容は子供が会員になっていて、短期の講習に欠席した感じになっていました。旦那も詳しく内容を知らずに了解したのも悪いですが、旦那は申し込み書などは書いてないそうです。これって不正ですよね。旦那には子供の名前を勝手に使った事、相談もなかった事を怒りました。そもそも持ちかけてきた友達にも腹が立ちます!今後旦那と付き合うのやめさせたいです!今回の件も許せないです。どうすれば良いですか?皆さんならどうしますか?アドバイス下さい。

コメント

まろん

ご主人には個人情報の大切さを教えたほうがいいかなと思います。

請求書に関しては消費者センターなどに相談します。