※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごパイ
妊娠・出産

35週の妊婦です。育休や時短勤務について悩んでいます。2人目も考えており、将来の働き方や子育てについて不安があります。アドバイスをお願いします。

こんにちは。妊娠35週で、明日から臨月に入る妊婦です。
お仕事の復帰のことで相談があり投稿させていただいております🙇‍♀️。今まで今の会社(放課後等デイサービス)に
約2年間働いてきましたが、いま産休に入っているところで
育休自体は、保育園の落選通知があれば
マックス2年までとれ、時短勤務も3歳までできるみたいです。
私自身が会社の産育休1号なのと会社で女性正社員が私1人なのもあり、いつまで
取れるのかも不明瞭な状態です。私自身2人目も2歳差くらいで考えていてできればマックス2年まで
2人とも育休をとりたいとも思っています。
あと定時が遅い仕事なので(-18時半)時短勤務が3歳以降できれた時の働き方など先の事を考えてしまいます。
ちなみに旦那さんは3歳くらいまでは私に子どもと一緒にいてほしいらしく、幼稚園にいれてあげたいみたいです。
どうしたら良いのがベストなのか悩ましいです。
子どももお仕事も大好きなので。
よく似た状況の経験のある方アドバイス頂きたいです。
いまかなりナイーブになっているので
批判的な意見はご遠慮願いたいです😅

コメント

パチ

よく似た状況でもないのが申し訳ないですが、、わたしは働かなきゃいけないので、いま二人目も新生児ですが、4月から保育園です。

なので見て思ったのですが、実際うまれて子育てしてみて考えてもおそくないのでは?と思いました!すべてが自分の思い通りにいくか、今の会社の方とも話しないとわからないし、また子育てしていくうちに気持ち変わるかもしれませんし、旦那さんの思いや、りんごパイさんの気持ちをいろいろ考え、どのような働き方や、また働かないのかも、決めても遅くはないかなと思います!
ベストがなにかと言われたら家族が笑顔で子育てできる方法をまたうまれてから探してってもいいのではないでしょうか!?

  • りんごパイ

    りんごパイ

    ご返信いただきましてありがとうございます😊。
    よくよく旦那さんと話し合って考えていきます。

    • 1月14日
caori

お仕事は全く別ですが、
長男次男を連続で育休を取得し、長男を幼稚園にいれました🏫
うちも育休は2年とれて時短勤務は小学校3年生まで可能です。
私は産む前からできたら保育園にはすぐ入れたくない、という考えがあり(旦那も)1歳入園の申し込みの際は市役所に入りたくない旨を伝えて落としてもらいました。
2人目をすぐ希望していましたが、授乳していたこともあり、2人目がなかなかできず(半年ほどかかりました)今回できなかったら育休2年経ってしまうから一度復帰かなと思っている時に妊娠し、そのまま復帰せず連続でを取得することができました。
結果、長男次男合わせて育休は3年半取り、長男は幼稚園、次男は同じ園の保育の部に入ることができました。
長男を3歳まで自宅保育していたことに後悔はないですが、かなりしんどかったです💦
しかも2人自宅保育するとなるとまぁ大変で😑
あとは復帰したときに、いきなり2人初めての環境で久しぶりの仕事でと環境が変わりすぎてそこもついて行くのが大変で、かつ私は復帰してすぐ妊婦になったので有給をつかい週3.4の出勤にしてもらっていました。
時短6時間勤務です。
次復帰する時は3人になっているので出勤日数を減らそうかなと今から考えています。

ただ、こればかりは子供を産んでみて子供との生活をしてみないとわからないので、生活が落ち着いた頃に考えてみてもいいかもしれません。
もしかしたらすぐ保育園に入れたいと思うかもしれませんし😅
私の経験が参考になるかわかりませんが、経験あったことお伝えさせてもらいました✨

  • りんごパイ

    りんごパイ

    こんばんは。具体的なアドバイスありがとうございます😊
    そうなんですね、名古屋市に
    住んでるんですが市役所に頼めば保育園落としてもらえるんでしょうか。お子さんは二歳差で
    3年半とられたとのことですが、1人につき2年くらいお休みとられたのでしょうか?

    • 1月14日
  • caori

    caori

    長男の時は、保育園に入所したくない人用のチェック欄がなかったのですが、次男の時はチェック欄ができており、そこにチェックをいれると優先順位を落としてもらえるとのことでした!
    私は大阪ですが、すでに大阪市では長男の時からそれが導入されており、私は違う市だったため口頭でお願いしました。
    そうしたら、フルタイムでほぼ点数はマックスだったため、落ちるようにしてくださるとのことでした💡
    役所にその項目があるか聞いてみてもいいかもですね!

    長男の時に2年丸々(1月産まれ)取得
    産休は10/30〜
    次男の時に1年1ヶ月(3月産まれ)取得しました。
    産休は1/15〜
    でしたので、約3年半弱は休んでいました😊

    長男が1/2産まれで次男の産休が1/15からだったので約2週間ほどは、書類上復帰手続きをして有休でつないでそのまま15日から産休に入ったという形です。
    2週間だけ書類上復帰してる扱いになるので、ハローワークに確認をしたら、そのまま元の給料からの計算で手当が出ると教えていただけたので、金額は減ることなくそのまま手当はもらえました✨

    子供たちは2歳2ヶ月差です!
    3人目は1歳11ヶ月差で1月から産休に入っています😊

    • 1月14日
はなび

職場では、
連続育休取った方もいましたし、3歳差で1年だけ復帰した方もいました。希望の保育園落選して2年育休を取った方もいますし、復帰してすぐに退職した方もいましたよ😊

私は1人目の時は10ヶ月で保育園へ預けて復帰して、1年半時短、2年フルで働いてから妊活して今産休に入ってます。
私も2人目は前と同じく復帰するつもりでいましたが、上の子の小1の壁にぶつかると言うことを気づき…(息子の登校より私の方が早く出勤するようになる為)、時短勤務も使えますが、1人目で時短とりましたが仕事内容はフルと変わりなかったので中々キツくて😅復帰はして、すぐ退職してからしばらく短時間パートにしようかなと思っております。

女性の働き方って、本当子供や家庭にかなり左右されますので生まれてからゆっくり考えるのもアリだと思いますよ♪

  • りんごパイ

    りんごパイ

    ご丁寧に返事ありがとうございます。
    なるほど、色々相談しながら
    考えます🤔。

    • 1月14日
ママリ

育休は保育園落選すれば2歳まで
時短は3歳まで

これは法令通りなので確実に取れます。取れないと言われたら労基に相談して是正してもらってください。
法令以上の措置をとることは会社の自由なので交渉次第で延長できる可能性はあります。(ただし育休給付金は2歳まで)

時短が切れたあとは、保育園を延長したり、祖父母にお迎えをお願いしたり、パート転換で勤務時間を短くしたり…ですね。
私はどれも難しかったので、理由に関わらずいつでも時短勤務できる職場に転職しました。
でもフルで働くのと仕事量が変わらず結局退職して今は専業主婦です。
子供が大きくなったらパートから社会復帰しようと思っています。

退職はいつでもできますが、一度辞めると子持ち女性の再就職は大変なので…、今の会社と相談しつつ続けられる方向で最初は検討されてはいかがでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    お子さんの性格にもよりますよね。
    保育園大好きだったり、手がかからないタイプなら両立しやすいと思います。
    うちは保育園から帰ったあと、パパとママに会ってからが本番とばかりに大はしゃぎするタイプで夜も寝ず…大きくなるにつれ保育園の行き渋りも凄かったです。
    最終的には、「ママお仕事行かないで。一緒にいて。」と言われたのが決定打でした。
    大好きな先生にもお友達にも二度と会えなくていいからママと一緒がいいと泣かれたら、そこまで我慢させて自分のキャリアを優先しなくてもいいやと思いました。

    こればかりは一度やってみないと分からないと思います。

    • 1月14日