※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

旦那が家事育児せず、自分の趣味に没頭。毎日疲れと孤独を感じ、子育てに罪悪感。1人になりたいと思っている女性。

「仕事行きなくない」とか、週末近くなると「あと◯日で休み」と言ってくる旦那。
こっちは家事も育児も休みなんてないのに。


平日も帰ってきたらスマホ見ながら夜ご飯。
子どもの相手(コアラ抱っこ)しながらスマホ。
スマホの充電なくなりそうになるとスマホを置いて子どもと会話。それも10分ないくらいだけど。

土日は遅くまで寝て、起きたらゲーム。
昼間もゲームの合間にちょこちょこ子どもの相手。
深夜までゲームして朝起きない。
もちろん家事なんて一切やらない。むしろ散らかすだけ。
昼ご飯用意しなきゃいけない分、平日よりこっちの仕事増えるし。

私がお風呂上がりの保湿、授乳、夜寝かしつけしてる間も友達通話しながらゲーム。
だからは私はそそくさ布団に入ってスマホ見ながら寝落ち。いつ生まれたばかりの子どもが起きるかと怯えながら。
子どもに一方的に話しかけてるだけで、今日誰かと会話したっけ?みたいなそんな毎日。
友達少ないからLINEする相手もいない。
平日昼間、母が来てくれる時だけ私の言葉に言葉が返ってくる。


私はなんのために生きているのか
大きな子どもと生まれたばかりの子供をお世話するためだけに生きてる、そんな毎日。
生まれたばかりの子どもは夜中に起きないのに私は勝手に何度も目が覚めたり、子どもの指吸いしてる音で起きたり寝ても寝た気にならない毎日。
大きな子どもは隣でイビキかいて寝てるし。
朝が来るのが憂鬱でたまらないし何もやる気にならない。

生まれたばかりの子供のために部屋を掃除したいのに動けない。
寒いし出かける気力もない、引きこもりの毎日。


なんで子どもなんて産んだんだろう?
仕事嫌って言ってたけど時間がくれば終われるし全然マシ、やれば評価されるし、そう思う毎日。
そう思うたび生んだのはこっちだし、生まれたばかりの子どもは何も悪くないから罪悪感。

子どものこともあれこれ気になって、ママリやネットで検索魔。
生後3ヶ月の赤ちゃんとの1日のスケジュールとか見ると全然そんな風にしてあげられないことにさらに罪悪感。
この人はどうやってるの?家事はいつやってるの??私は家事も赤ちゃんとのふれあいもできてないし、ダメな母親だなぁって思ってしまう。
3ヶ月になったし、子どもとスキンシップとってあげなきゃいけないと思いながら全然してあげれない…


しばらく1人になりたい。
何も気にせず2度寝したりお昼まで寝たり、好きなもの食べたり、自分のリズムで暮らしたい。

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

毎日、育児・家事お疲れ様です( ˃_˂ഃ )✷≈՞๑

ホントに………
何なんでしょうね……✷≈՞๑

私達って(๑꒪▿꒪)•••。

やって当たり前感がすごくて嫌になりますよね(。= Θ =`。)՞ ՞

私がやらなきゃ誰がやる状態でやってますけど……。

それ、別に私がせんでもいいんよ‼️‼️
アナタがやってもいい事なんだけど‼️‼️
って事があります( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾

旦那さんもお仕事で疲れていて、リフレッシュが必要かもしれません(ㆆ_ㆆ)・・・・・。
けど、それは私達も一緒(߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ

私達は家で仕事してます。

しかも、時給発生しない365日の仕事ᯅ̈💦ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ

リフレッシュ出来ないのはおかしいです(߹ㅁ‎߹)⁼³₌₃𓂃༳

私達はロボットじゃないですから( ꒦ິД꒦ິ)💭🌀
人間ですから๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐


何も力にはなれませんが……
お話聞きます⋆︎*ꕤ*.