※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

小2、年長、年中、5ヶ月の子を育てています。今育休中です。毎日目まぐ…

小2、年長、年中、5ヶ月の子を育てています。
今育休中です。
毎日目まぐるしくて家事育児で精一杯です💦

同じような境遇の方のモーニングルーティン教えていただけませんか?

私は
5時50分 起床
     洗濯開始、弁当、朝ごはん
6時半  全員起こして朝ごはん
7時20分 長男登校  離乳食、片付け、授乳等
7時40分 主人出勤
     言うことを聞かない幼稚園組の支度を促しつつ
     片付け、洗濯2回目、洗濯干す等
     幼稚園の荷物、連絡帳記入等
8時半  2回目の洗濯干す
     自分の身支度
9時前  幼稚園に送迎 そのまま買い物
10時   スーパーから帰ってきて掃除
     夕飯作り等

という感じです午前中がすぐに終わってしまいます。
周りのお母さんもっと余裕がありそうで…
4人のお子さんがいる方なにか工夫されていますか?
夜洗濯干したりしていますか?
     

コメント