
隣のお家が火事で全焼。怖くて赤ちゃんを守るのに必死。火は鎮火し、無事。防災について話し合う。
いま、すぐ隣の裏のお家が火事で全焼しました。
5時頃にものすごい消防車の音が近いなぁと思って、カンカンカンってけたたましい音が響くので目を開けたら、カーテンの隙間からオレンジのゆらゆらした光が見えたので飛び起きました。
寝室は赤ちゃんがいるので隣の部屋から外を見たら、ものすごい勢いで火が出ていました。
もう、怖くて怖くて、心臓バクバクするし、手は震えるしで、赤ちゃんを守らなくちゃって。
幸い火は鎮火しましたが、燃えたお家は原型がありません。あそこのお家、どんな人が住んでるのか知らないけど、家の前に子供用の自転車が5台くらい止まってたはず。みんな無事でありますように。どうか。誰も亡くなってませんように。
目の前で火事を見て、ものすごく怖くなりました。今も落ち着きません…こんなことを言っては失礼なのは重々承知ですが、うちじゃなくてよかった。本当に。隣じゃなくてよかった。これから、もっともっと気をつけよう。北海道だし、ストーブかな。タバコかな…もう一回家族で防災について話し合っておこう
すいません。吐き出し口がなくて、いつまでも心臓バクバクするし、胃は痛いしでガクッと来たので書かせていただきました。
- rsp(8歳)
コメント

mikan
怖かったですね。お隣さん、みんな無事でありますように。
私も昔、おおきな火事をみていまだにトラウマで怖くなります(´◉ ω ◉`)たくさんの消防車が行き交ってる音がきこえるだけで心臓ばくばくです。。。
お互い火事にならないよう気をつけましょうね!

ももんが
それはびっくりしますよ!!!でも本当にご無事で何よりです(>_<)
火事に遭われたご家族も無事でありますように。
-
rsp
回答ありがとうございます( ; _ ; )
安否がわからないままなのですが、どうか無事でありますように、私も祈ってます…
居間の窓からモロ見えなのでそう願わずにはいられないです😢- 3月11日

退会ユーザー
怖かったですね。
いつまで経ってもドキドキしますよね。。
特に近くの家事なら焼け跡が見えたり、まだまた騒がしいでしょうしね…
赤ちゃんが無事で本当に何よりです。我が子に何もなくて良かったですね(><)
自分の事だけ良かったと思ってしまうことが心苦しいでしょうが。。
-
rsp
回答ありがとうございます( ; _ ; )
本当にバクバクしました…ドキドキ通り越してバクバク、自分で聞こえるんじゃないかってくらいでした😖
うちの子にはとにかく見せないように、私自身が平常心に戻らないとって必死でした( ˃ ˂ )幸い、何も知らずにスヤスヤお昼寝してくれたので安心しています。
居間の窓から焼け後がモロ見えなので、なんだかいたたまれない気持ちです…- 3月11日

りんご
大変でしたね。
怖かったし、今も不安だと思います。
まずは、裏の家の家族さんが無事であること、私も願います。
rspさんも明け方で、赤ちゃんも小さくて驚きましたね。
ゆっくり深呼吸してくださいね。
私は実家で続いていた自営業の工場と、今も住んでるハイツが火事になりました。
工場は老朽化もあったので、悔しいけど仕方ない火事でした。
ハイツは、夜中1:30にインターホンが鳴らされ、イタズラと思って起きたら、ベランダが赤く光ってて、窓を開けたら隣から煙と火が出てて、まさかの我がハイツでした。
火災報知器、電池切れてたみたいで全く鳴らず、既に消防車もやじ馬も来ていました。
余りの驚きで何も持たずハイツから避難したものの、肌寒い秋の夜中だったので、水びたしの家に戻れたのは夜明け前でした。
火元のご主人が亡くなられ、ショックでした。
私の主人は更に職場で爆発事故を経験しています。
人生で3回も火事に合うなんて、消防士でもない限り珍しいので、私達も寝る前は必ずコンセントを抜いて、火元チェックしています。
貰い火も怖いですが、我が家が火元になることだけは避けたいですね。
暫くは、消防車の音を聞いたり、テレビで火事の映像を見たら、フラッシュバックが起きるかもしれませんが、ゆっくり深呼吸してあまり過敏にならず、過ごすようにしてくださいね。
-
rsp
回答ありがとうございます( ; _ ; )
本当に怖かったです。一瞬で何を持って逃げるか、赤ちゃんに防寒をさせなきゃ!とか色んなことが巡りました。居間の窓から焼けた家がモロ見えなのでしばらく落ち着かないです…。
3回ですか…。それはお辛かったですね...。ぼんやり起きて外がいつもと違う光で揺れているのって、咄嗟にやばい。って思いますよね。あの光景、忘れることはないです。りんごさんもご無事で何よりです😢さぞ恐怖を感じた事と思います。隣ですらこんなに怖いのですから。火事は一瞬ですべて奪っていきますね…亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。
この間大規模な火災で町一体が焼けてしまったニュースを連日目にしていたばかりだったので、もしかして風向きが変わったらうちも…という状況でした。貰い火は防げませんが、火元になることはいくらでも防げますもんね!用心するに越した事無いと実感しました。
今日は3.11で津波の映像が多く、火事に津波にメンタルやられちゃうので、テレビからは離れております。
優しいお言葉ありがとうございました😢- 3月11日

ハヌソラ二
それは大変でしたね。
お見舞い申し上げます。
赤ちゃんも無事で何よりです。
まだまだ臭いや周りが騒がしいかと思いますので可能ならご実家に少し戻られるとかされてはいかがでしょうか?
赤ちゃんの為にも。
-
rsp
回答ありがとうございます( ; _ ; )
息子は火事を見せないようにしたのもあって、スヤスヤお昼寝してくれたので安心しました。私の動揺が少しは伝わってしまったと思うので、申し訳なかったです。
そうですね、主人がいない間家に一人でいるのが怖くて…でも家を開けるのも怖くて…悩んでおります😖- 3月11日

♡♡めー♡♡
気持ちはわかります💦
うちは出かけ前就寝前は必ず火の元チェックです💦
旦那もチェックさせて寝ます。
癖で消防の音がしたらたちまち近所チェックしています😓
火事、地震のことはかなり話合いはしましたね.。o(♡︎)
-
rsp
回答ありがとうございます( ; _ ; )
今までより念入りにチェックしようと思いました😢用心するに越した事無いですね。
消防の音も、近いなぁとは思ったけどまさか目の前だなんて…どうせ近くないだろうとかそういう思いが命取りになるなと実感したので、これからは敏感にいきたいと思います。- 3月11日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
大丈夫ですか?(><)
私が同居していた昨年の今ぐらいの時期に後ろの家が全焼しました。幸いそこにはどなたも住んでいませんでしたが娘が寝ているのに消防車が近くて、ん?なに?と思って外を見ると近くに消防車…😂とりあえず娘をハグして落ち着かせてました。心臓バクバクしますよね。
防災について我が家ももう1度話そうと思います。何かあってからでは遅いですもんね。
-
rsp
回答ありがとうございます( ; _ ; )
幸い我が家は被害もなく、風向きも逆だったので臭いなどもありませんでした。
心臓ってドキドキを通り越すと本当にバクバクしますよね!飛びでるかと思いました。
火元にならないように気をつける事はできますから、毎日気をつけるのと、もし何かあった時のための避難場所などは確認したほうがいいですよね!家族がみんな無事でいられるように😢- 3月11日

介母
怖かったですね。
煙とか吸ってませんか?
お隣さんも無事でありますように、、
-
rsp
回答ありがとうございます( ; _ ; )
幸い風向きが逆だったので、煙などは大丈夫でした。でもあれもろ浴びてるお家はしばらく取れなさそうですね…。
私も、それを祈るばかりです。どうかご無事でいますように…😢- 3月11日
rsp
回答ありがとうございます( ; _ ; )
安否はわからないのですが、もう消防隊も撤収して焼けた家以外はいつもの光景です。
本当に火事って怖いですね...大きな炎ってこんなにも恐怖心をうむんだなぁと思いました。
本当に気をつけましょう!用心するに越した事無いです!