※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶちゃ
家族・旦那

今日で5w3d、一人目です。今週木曜日の診察では胎嚢見つからず。火曜日…

今日で5w3d、一人目です。今週木曜日の診察では胎嚢見つからず。
火曜日から少しずつ赤褐色の出血が続いていて不安な日々です。

旦那は、この土日会社グループのスキー大会があるとかで昨夜から前乗りで留守。
寂しいのと不安なので私がグズグズ言っていると「もうちょっと気持ちよく送り出してよ」と。
先週も土日はスキーで留守。
ずっとそばにいてほしいわけじゃないし、行ってくれたらいいけど、旦那にとってはそっちのほうが大事だよね。と少し悲しくなりました。

私も気分転換でどこか出かけたいけど、何かあったら怖いし…考え過ぎでしょうか。
旦那は赤ちゃんのことも「大丈夫でしょ」と。私だってそう思ってるけど、やっぱり心配はしてしまうんだもの。
無事に育ってほしいなあ。

妊娠初期からみなさんの旦那さまは色々と気遣ってくれましたか?
うちは検査薬の陽性を見せた時も「へえー」ぐらいで。あんまり興味ないのかなと思うぐらいでした(笑)

コメント

a☆k

私も検査薬に反応あって5w2dで今日病院行ったんですが、まだ胎嚢見れず不安です(>_<)
旦那さんに話してもそーなんだ。っくらいで特に気にしてくれません。土曜日お休みですが、パチンコに行くそうです( ー̀дー́ )!なので私も気分転換で友だちとランチ行くことにしましたよ!

  • こぶちゃ

    こぶちゃ

    不安ですよね…。お互い無事に育っていますように!
    私も買い物行ったりランチしてきます!
    男の人って自分の体じゃないから実感湧きにくいんでしょうかね(。-_-。)

    • 3月11日
まりる

私も1人目の時5wで行ったら胎嚢確認できず、不安でした💦ですが、その時期はまだ見えないのが普通みたいです!
とは言っても、不安ですよね…だってこっちはお腹の中が見えないから。
心配で何度も病院行きました💦

私も妊娠伝えても、ドラマのような感じではなく、嬉しいのは私だけ?なんてモヤモヤ。
妊娠中も、特にお腹を触るわけでも話しかけるわけでもなく、2人の子どもなのに!と何度ケンカしたか😅
私が不安なこと伝えても、大丈夫やろ〜で終わり。

でも、実際産まれるとこっちがひくぐらい溺愛してます!育児も全てしてくれてますよ。
やっぱり男の人は、自分には何の変化もないので、産まれるまで実感がわかないんですよね(^^;;

私も安心できたのは胎動を感じてからなので、それまではここで不安なことを言ったり、赤ちゃんを信じて頑張りましょう(^O^)
旦那さんにはいまいちピンとこなくても、同じ経験をしたママ達は不安な気持ち痛いほど分かりますから!

  • こぶちゃ

    こぶちゃ

    優しい言葉をかけて下さってありがとうございます。
    感激して、また今も泣いてます😭

    それこそドラマのように…産婦人科で
    「おめでとうございます。妊娠◯か月です。」とも言われず
    「うーん、まだ見えないねー」が現実だし

    旦那も本当にうっすい反応(笑)で…なんかもっと喜んでくれないの?ってなりました。
    でも、無事産まれてきてからの態度今から楽しみにしています!

    まだ親しい友だちにも言えてなくて、愚痴や不安をぶちまける相手がないのですが
    みなさんここで親身になって答えて下さるので本当に助けられています。
    赤ちゃんを信じて、がんばります!お腹にも話しかけてみます☺️

    • 3月11日
  • まりる

    まりる

    グッドアンサーありがとうございます!✨

    まだ見えないね〜、私も同じこと言われました。1週間後また来てと言われ、ものすごく長かったのを覚えてます(><;)

    初期は周りに言いにくい分、不安な気持ちが吐き出せないですよね…
    私も心配で病院によく行きましたが、その度に、赤ちゃんはあなたが思うより強い!とお医者さんに言われました。
    それを聞いて、赤ちゃんも頑張ってるんだ!一緒に頑張ろうね!ママも頑張る!とお腹に話しかけてました(^^)
    お腹に話しかけると、2人で一緒に頑張っている気がして、私は嬉しかったです✨

    喜んだり悩んだりしながら、赤ちゃんの成長を楽しみに待ちましょう♪

    • 3月11日
ちゃこ

まだ胎嚢は見えなくても大丈夫な時期なのであまり気にしなくていいですよ◡̈でも色々と妊娠すると心配なりますよね(´°ω°`)

私も今3人目5wくらいなんですが、旦那は全くですねー
気持ち悪いって言ってもへぇー頑張れーとか言われて本当イライラしますよ笑
うちの場合は2人目3人目になるにつれ扱いがひどくなってます(o_o)

  • こぶちゃ

    こぶちゃ

    ありがとうございます。そう言ってもらえてほっとします。
    頑張れとか根拠のない大丈夫とか、優しさとは思うんですけど素直に受け取れないですよね…

    • 3月11日
れんれん

初期は実感なかったみたいで
私の旦那もそんな感じでした💦

つわりが始まったら気を遣ってくれましたが
お腹出てきた今くらいから実感が
わくようになったみたいで
優しくなりました(´・ω・`)笑

初期は不安になりますよね😭
出血もあるのなら赤ちゃんと
ゆっくりのんびりしてはどうですか😊

旦那は男は実際妊娠するわけじゃないし
フォローは出来ても妊婦の気持ちは
男やしそんなにわからんで。って言われました💦

  • こぶちゃ

    こぶちゃ

    見た目で変化が現れたら興味を持ってくれるんですかね💦
    不安で一杯です。今日はお天気もいいけど、結局おうちで引きこもってます。
    確かに男性に全てを理解してっていうのも難しい話ですよね…

    • 3月11日
katzi

わたしも、1人目妊娠したときは、旦那もふーんて感じで、大丈夫でしょっていう雰囲気プンプンでした😂

しかし、その後流産してから、妊娠するって奇跡なんだ、初期は大事な時期なんだって分かってくれたみたいで、その後今の子(長女)妊娠したときは、色々と気遣ってくれました💡

旦那さんの体に変化が起こるわけでもないし、実感湧かないんでしょうね。。。
でも、もっと気遣って欲しいですよね!!
あなたの子でもあるんですよ!!って💦

  • こぶちゃ

    こぶちゃ

    そうなんです!うちもまさにそんな感じです!
    今お腹にいるであろう子になんとか頑張ってほしくて、とりあえず安静にしてます。
    LINEのスタンプとかでもお気楽な返信がきてイラっとしてます💦

    • 3月11日