※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友グループで外食好きな友達が多く、自分と合わないと感じる。子供は行きたがるが、どう付き合えばいいか悩んでいます。

仲良いママ友グループが女の子ママ3男の子ママ1で、うちは女の子ママですが残りの女の子ママは
ほぼ外食生活、フットワーク軽くどこでもいくタイプで最近私には合わないなと実感しました。
子供は行きたがるけどってかんじです。
皆様ならどう付き合いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは一緒に遊ぶときに、外食ってことですか?🤔
普段からですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段から常に。
    1週間ぶりにキッチン立つわーはザラみたいですね。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

おかしな人でない限り、子どもがどうしたいかを優先させちゃってます!

はじめてのママリ🔰

ちなみにそのお誘いは夕飯の外食ということでしょうか?
遊びでしょうか?
それなら「普段は家で食べるからうちはよっぽどのことがないと行けないなー」と伝えておけば誘われないと思いますよ😊

私もすぐ誘っちゃう側ですが、関係までは断ち切らず、たまに行くくらいで後は全然お断りしていいと思いますよ〜😊

あちこち出掛けたい、あれしたい、これしたいのは私なので、断られても気にしないです😊