※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が他の子との交流が少なく、最近やんちゃな子に遭遇して泣いてしまうことが増え、他の子との距離感も変化して心配しています。保育園入園後の交流が心配です。

1歳8ヶ月の息子を自宅保育しています。
まだ発語がなく、自宅保育で他の同じくらいのお子さんと交わる機会もほぼなく、心配事が尽きません🥲

少し前まで息子は他のお子さんと特にぶつかることなく遊べていて、1歳3ヶ月頃までよく会っていた私の友人の娘さん(当時2歳半)とも楽しそうに遊んでいました。
子育て広場などでも同じくらいの月齢の子がいればそれとなく同じ空間で過ごしていたり、少し上(2歳〜)のお子さんには興味津々で自分から絡みに行くこともありました。

最近は2歳代のお子さんと遊ぶことが多いのですが、年末に遊んだ2歳半の男の子が結構やんちゃな子で、息子の持ってるおもちゃを無理やり奪ったり、息子に突進したり覆い被ったりして、息子はその都度ギャン泣きでした💦

その後、その出来事がきっかけかは分からないのですが、他のお子さんと同じ空間にいても「我関さず」なことの方が増えた気がして、、、
またやはりおもちゃを奪われてギャン泣きことも増えました。
息子自身は誰かの持ってるおもちゃが欲しい時は奪うことはせず、おもちゃを指差して「あ!」と言ったり「チョウダイ」らしい言葉と共に手のひらで頂戴アピールしたりはします。

また息子なりに「イヤだ!」と思う距離感があるのか、向こうが何もしてなくても至近距離にいるといきなり「ダイダイダイ!」(イヤイヤの表現)と腕をブンブン振って相手を拒絶するようになってしまいました。。

大人には上記の態度はなく、人見知りもするのですが慣れるとむしろ大人とは手を繋いで動きたがります。
私とも手を繋ぎ、反対側の手で別の大人と手を繋ぎたがるので、それが別のお子さんのママだと特にお子さんがヤキモチ焼いたり、ママさんも自分のお子さんを見たいと思うのでとても気まずいです。。

4月から保育園に入園予定ですが、他のお子さんとうまく交れなかったらどうしよう、問題児と見られてしまったらどうしようととっても心配です😢

コメント

(´-`)oO

上の子自宅保育だったんですが途中入園で保育園入るまでそんな感じでした🥺✌️

大人とは関われるけど同年代との子は関わりがあまりないから関わり方がわからなくて距離ありましたが保育園入るとすぐに馴染んでお友達とも仲良く出来ましたよ🥰

子供って馴染むの早いし保育園に入ったら一気に言葉も出てくるような気がします😌💕周りが常に喋るのでたくさん吸収してくるかなと✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お子さんも保育園入るまで同じような様子であったとのこと、息子だけではないのだと安心しました...😭

    保育園入ってもこのままではうまく関われないのでは?と心配でしたが、馴染んで慣れることができれば仲良く過ごすことができますかね🥲💓

    言葉のことも心配していたので、そう言っていただけると心強いです😭保育園入ってから言葉が出てきたという方たくさんいらっしゃるので、つい期待してしまいます...💦

    • 1月14日
メル

大人が良い!はよくあることです♡(大人は自分の気持ちをわかってくれるし、ある程度思い通りに対応してくれるし心地いいですもん)
同じ年齢の子どもとなると、向こうが向こうの思いのまま勝手なことしてくるし、集団生活で慣れるまでは遊び方もわかんないから嫌がる子多いですよ!
それでも、だんだん気が合うお友達ができて、親離れしていくので(ちょっと寂しい💦)大丈夫です👌
幼稚園でも最初は先生ラブ〜でお友達と遊ばないかもですが、だんだん変わっていくので心配要らないです(*>ω<*)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    大人が良い!がよくあるとのこと、とっっっても安心しました😭今は自宅保育中なのでなおさら、大人は息子の要求を察して動いてばかりな気もします🫣
    同じ年齢のお子さんも、前までは特にぶつかることもなかったので安心していたのですが、息子も自分にとって予想外な行動をしてくることを身をもって実感して警戒しているのかもしれません...
    集団生活で慣れるまでは嫌がるお子さんも多いとのこと、本当に安心しました..
    幼稚園や保育園の先生ラブ!な子もよく聞きます😂集団に入れば少しずつみんなと仲良く遊ぶことを身につけることができると信じたいです🥲
    とっても心強いお言葉をありがとうございました...✨

    • 1月14日