※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マックス
子育て・グッズ

5歳の子供がゲーセンでお金を使いすぎてお悩み。子供の金銭感覚が狂っていることと、子供のゲームへの集中力に困惑。節約意識が高まりイライラしており、価値観の違いで夫婦間にも衝突が。

相談です。5歳の子供が毎週父親とゲーセンでゲームばかりやっています。メザスタとクレーンゲームで毎週500円〜2000円?程、クレーンも夫は取れないと気が済まないのか3000円近く使う時もあり正直いい加減にしてほしいと思いますが他に無駄遣いするような趣味も持っていないため自分で稼いだお金だし仕方ないかなとやらせています。しかも最近はポケモンカードにまで手を出し始めてかなり買ってます。その金あるなら自分の服でも買えよ💢って感じですし、私も今は専業主婦なので子供とゲーセンで使ってる金額想像するだけで自分の服とか買うのやめよ😣って気持ちになります。
そして相談したい問題は二つありまして、
一つは子供の金銭感覚がすでに狂っていること。夫が子供に1000円のお小遣いを渡した時に、ゲーセンで両替し速攻でクレーンゲームで使い果たし、挙句欲しいものが取れなくて号泣。惜しみなくゲームに注ぎ込む父親を見ていたらそうなりますよね。
二つめは私がそんな子供にうんざりしてしまっていることです。子供のことは大好きですが四六時中メザスタの話をされるし心の中ではやめてほしいと思っているので否定的な言葉で返してしまったり返す言葉が出てこなくなりました。ついに今日「ママがにっこりしてくれない」と言われました。
夫にはゲーセンにお金使いすぎ、毎週行くのはやめてほしいと話し、子供にもそんなにゲームやってたらお金無くなっちゃうよとか、他のもの買えなくなっちゃうよなどと言っていますが、すでに趣味になってしまってます。タグ入れやトレカケースなどこんなに必要ですか❓というほどでかいものを購入…。
下の子が産まれてから私も節約願望やケチな気持ちが大きくなり最近は本当にイライライライラしてしまいます。私がこんな気持ちでは子供もかわいそう😢だなと思い誰かに相談したいです。友達家族もゲーセンで同じくらいお金使ってるのですがその家族は両親共にゲーセンが好きみたいなので価値観が合うのか夫婦仲は安定していそうです。
うちはゲームに注ぎ込むお金についての価値観が全然違うので衝突します。
子供は習い事など全然集中力がないのにゲームのことだけは大好きですごい集中力です😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私もゲーセン反対派です!

そのお金があれば、あれも出来るしこれも買えると他の事や物に使いたいと考えてしまいます😅

娘さん、このまま続けたらゲームに依存しそうですし、金銭感覚も心配ですよね。。

パパさんとお出掛けしそうになったらマックスさんがお子さんを連れて他の所へ出掛ける事は難しいですか?
図書館や公園、または有料施設でもゲーセンに使ってると思ったらその金額でお昼も食べられたり、健康な遊びも出来ると思います!

 sistar_mama

うちも旦那がゲーセン好きでよく子供たちを連れて行きます。
旦那の小遣い内で子供たちは遊んでます。
そろそろ上の子は4月から小学校なのでお小遣いを渡すか考えてます。

①きっとお子さんは泣けばやれると学習してしまっているので回数か金額を決めて泣きわめこうが一切やらないように徹底するしかないかと。旦那さんの小遣い内でやってもらうようにするかですね💦
極端なやり方かもしれないですが、
今まで買っていたものを買わない。
お菓子〜誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなどその反応をみてお金の教育を始めますね。

②うちもメザスタが好きで私に言ってきますが、「ママはゲームはわからないからパパに言ってね😊」「何度も同じことを言われたら〇〇ちゃんはどんな気持ちになる?」と声かけてます💦

マナ

我が家かと思いました💦

メザスタも、ポケモンカードもやりますし、旦那も商品が取れるまでお金を突っ込みます...
そしてメザスタの種類を見て、白いタグが出たら「弱い!」と泣き散らかすし、メルカリなどで買った方が早いと旦那が言うので、その言葉をそのまま覚えていたり。
お金もこれだけしかない!と色々言うので、そんなことを言わない!!と常に叱ってます。😫

ポケモンカードなんかは一枚うん万円〜数百万とかあるし、パックやボックスで何個もほぼ毎月出るから購入するとえげつない金額になってますよね💦

私も自分の服を買う時、しまむらでセールの1000円ほどの服かわいい、と思ってもやめてます...。あとお昼とか、マックにしたい!って時に私の分だけ家にあるものでいいか、と頼まなかったり😂😂

どつしたらいいか模索中だし、何より息子のお金に対する価値観、物を大切にすることを学ばせたいと思います😞

親戚や私の両親、祖父母も長男が可愛くて仕方ないようで、前までなんでも買ってあげてました。

泣いたら買ってもらえる、と思っているので厳しくして行かなければと思います💦

  • マックス

    マックス

    本当に同じような状況ですよ〜💦
    うちもクレーンで大金注ぎ込んでも取れないものは「楽天フリマでポチった」と言って手に入れてます。結果総額いくらしたんですか?って感じです🤮
    そうなんです!洋服も1000円の洋服買うのに迷った挙句買うの辞めたりとかよくあって😅もう少し自分の人生も取り戻したいな〜なんて思ったりしますよね…
    せっかく祖父母の家に遊びに行ってもゲーセン行くし、祖父母もなんでもお金を出してしまうタイプなので私が率先して止めるしかないかと思ってます。パパも良かれと思って一緒になって楽しんでいるから全てをいきなりダメと言うのも悪いなという気持ちとイライラしてしまう気持ちの間でどう修正して良いか悩んでます🥲

    • 1月14日