※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

分譲地の選び方について相談です。日当たりや立地、周辺環境を考慮して、どの土地が良いか教えてください。

分譲地どこがいいと思いますか?
半平屋でマイホーム購入を考えています。
1〜4の前には古い家があり5〜7の前は畑で日当たりも良く5の土地が気になっていたのですが、ただゴミステーションまでちょっと遠いのと北玄関はどうなんだろう?と思っています。
15のモデルハウスは平屋で隣の売却済みの土地も平屋決定なので22と23の日当たりはそんなに悪くなさそうです。
色々無知なのでみなさんならどこの土地を選ぶか理由を教えていただけると嬉しいです🙇‍♂️
それから立地は小中学校も近く、バス停も近いので最寄駅まではバスで15分程で行けて高校大学への通学に電車を利用することになっても便利かな?と思っているのですがどうでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ

後ろが平屋でも近ければ1階ひ日当たりは微妙になると思いますよ💦
実際うちは南側平屋の家と庭で2.7m程離れてる箇所がありますが、そこは冬の日当たりは微妙です😅
9-13と1-5の間のはどれくらい離れてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日当たり微妙なんですね💦
    参考になりますありがとうございます🙇‍♂️
    曖昧ですが車がすれ違えるくらいは離れていたと思います🥹

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみうちも北玄関ですが全然問題ない、むしろ夏も車が暑くなりづらくて良し◉
    ただし、カーポートがないと駐車場コンクリートが緑色になりがち、です!カーポートがあれば問題なしです🙆‍♀️
    一年中の日当たりは望めないので、植物とかは置きづらいです!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれはメリットですね☺️
    カーポート!なるほどです🧐
    ありがとうございます✨
    参考にさせていただきます🙌

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    車すれ違えるくらいなら南側日当たりは良いと思いますので、私なら9も北側に建物寄せる予想で、10が日当たり良さそうかな〜って思います😆

    5も良いかもですが、下が完全な南ではないので4の裏の家がどのくらい近いかと、あとは将来裏の畑が売られて家が建ったら建物を寄せてくる可能性はあります!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにうちはカーポートなくて半年に一度高圧洗浄で緑をとっててw隣のお家がカーポートつけてて綺麗な状態です😂👌◉
    が、カーポートから排水される水が微妙なとこからでて、そこだけ汚いので、もしそうするなら排水される地面のことはちゃんと考えたほうが良いです!
    (駐車場コンクリートのとこに排水しててそこだけ汚い)

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります🥹🙏
    4は若干家が被ってるくらいだったと思います💦
    そうなんですよね😣
    畑が売られる可能性はありますよね、、、
    駐車場のお手入れは必須ですね😂
    排水もですね👌
    色々詳しくありがとうございます😭✨

    • 1月14日