※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりしたらすぐ寝てくれていたのに、2日続けて全然寝てくれないで…

おしゃぶりしたらすぐ寝てくれていたのに、2日続けて全然寝てくれないです。

今まで夜泣きしてもおしゃぶり咥えさせたら静かになっていたのでそのまま私も寝れていたのですが、昨日からそれだけじゃ全く寝ず、唸ったり足をバタバタさせて寝ません。

近づいてお腹をさすったりトントンしたり私の掛け布団をかけたりすると寝てくれます。(さっきは何をしてもダメで授乳しました。)

↑寝てくれても、私が人と近いと寝れないので離れたいのですが、手を退けたり動くと起きます、、、掛け布団はかけない方がいいのは分かってますが落ち着いてくれるのでついやってしまいます。

生後6ヶ月、ラブツリーのスワドルアップ着用です。
室温は18〜20度、背中を触っても正常なあたたかさです。
少し便秘気味で、💩がでないから寝れないのかなとも考えてます。
おしゃぶりは寝入っても外すとすぐ気付かれるので朝までつけっぱなしです。


とにかく寝れなさすぎてイライラもやばいし、優しくできません。いつまでこの状況続きますかね。なにか改善策などあれば教えていただきたいです。

コメント