
子どもを生んだけれど、自分が1番大事だと感じる女性の質問です。火事で子どもが危険な状況になった場合、自分が助けに行けるか悩んでいます。また、過去にも自分を優先してしまった経験についても相談しています。
子どもを生んだのに自分が1番な私です。
今6歳の息子がいます。子どものことは大事ですし愛しています。
考えたくもないですが皆さんは、例えば火事で建物の中が見えないくらいめちゃくちゃ火が上がっている中に逃げ遅れた我が子がいるとして、建物に飛び込んで行けますか?
私は、行けないと思います。。
その後、その光景を思い出して生きていけないかもしれませんが、火の中に飛び込んでいくのは無理だと思います。。
ここからは実際にあった話です。
私の夫は野球をやっています。数年前に夫の試合に息子と一緒について行きました。
息子は砂いじりをしていて私は3歩ほど離れた場所にいました。
相手チームの練習している野球ボールが息子と私に向かって飛んできたのですが、普通の母親ならわが子に駆け寄って覆いかぶさりますよね?
私は自分自身の頭を手で押さえ、しゃがみました。
結局ボールは、近くにいた選手が気づいてくれてキャッチしてくれて事なきを得たのですが、自分が最低すぎて👎
いつまで自分が1番大事なのか。
子どもを生んだら誰でも我が子が1番大事になれるのだと思っていました。
同じ感覚の方いますか?
本当に最低だと思うので批判も受け止めます意見を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
実際は怖くて動けないと思います😭

ビール
もしかしたら愛情が…とかではなくリアリスト(現実主義)なのかもですね?
実際に動けなかった現実を体験して、更にそう思うのかもしれません🥺
-
はじめてのママリ🔰
そういった視点がなるほどと思いました。
火で何も見えない中に私が飛び込んで息子が助かるわけもないのに。。と考えるので良い風に言うとおっしゃる通り現実主義なんだと思います(>_<)- 1月13日
-
ビール
うちの主人が現実主義で、あまり大きい事を口にしないタイプ(俺は絶対助ける!とか)で、自分の身を守った上で…とか、実際そうなったら足がすくんで無理かもしれないとか凄く現実的です。
だからといって子供への愛情がないとかは全くなく、溺愛していますが
そういった(もしも)の話をする時はやたらと現実主義な視点なので、はじめてのママリさんもそうなのではと思いました🥺💦
全然最低とか思いません!!
あまり考えすぎて落ち込まない様にしてくださいね🥺- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私も息子のことは可愛くて可愛くて❤です(^^)
私は人間として最低なんだ。。と思っていましたが、違う視点からの意見を言ってくださって気持ちが軽くなりました(^^)ありがとうございます✨- 1月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
迷わず飛び込むよ!っていう回答が一番にくるんだろうなと思っていたのでそう言っていただけてびっくりしました。
想像しただけで怖いですよね。
退会ユーザー
口ではそう言いますし、そうしたいと思いますが、人間そんなに強くないので…
自分が1番可愛いとかそういう話ではなく、体が動かないと思います😣