※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
家族・旦那

義母が自分の母に頼ることに不満を持っており、ストレスを感じている女性の相談です。

義母に対する愚痴になってしまいます。
苦手な方はスルーして下さい🙏💦

私たちは東京住まいで、
自分の実親が近く(車で30分ほど)にいて、
義理実家が遠方(長野県)です。
今、3人目が産まれ、
心室中隔欠損症、大頭症、大脳症、多少脳回
と、いう診断がついています。
まだまだ心配が多い状況ですが、
家で元気にすくすくと育ってます。

上の子が体調を崩した時や、
上の子の習い事の送り迎えなど、
旦那が仕事で都合がつかない時は、
あまり三男に負担をかけないよう、
私の母に三男をお世話をお願いしたりしてます。
…が。
義母はそれが面白くないようで…
頼りすぎ、
自分たちでなんとかしろ、
と、夫に何度も言ってきているようです。
前からですが、
長男、次男を出産したあとに里帰りした時も、
とても機嫌が悪かったことがありました。
文句も言われました。

自分の母に頼ることは、
そんなにいけないことなんでしょうか?
夫はフルタイム勤務で、
朝早く夜遅いので、
平日は基本的にワンオペです。
今、三男も4ヶ月になったので、
幼稚園の行事や保護者会、
習い事の送り迎えなど、
できることは自分でしています。
月に数回、無理な時にお願いする程度です。
それなのに、
こんなに文句を言われて、
とても気分が悪いです。

困った時に助け合うのが、
家族だと思ってますが、
義母の言い方は、
ただ私の母に嫉妬しているとしか思えません。

みなさんはどうですか?
自分の実家に帰りすぎ!と、
義母に言われることはありますか??
自分の母に頼ることは、
悪いことなんでしょうか??

とてもモヤモヤしてます…
イライラもしてしまっています…
せっかく楽しく育児をしているのに、
義母の事だけがストレスです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

実家が遠いので、産後しか頼れてませんが頼りすぎなんか言われたことないです😱
迷惑かけてるわけじゃないし、ただの嫉妬でウザすぎますね😂
なんで義母は実母に頼る日があることを知ってるんですか!?

  • みぃ

    みぃ

    返信ありがとうございます!
    旦那に頻繁に連絡くるんです…
    今日はなにしてる?
    明日はどこへいく?
    全部聞かれて正直に旦那も答えるので、
    全ては把握されてます。
    怖いくらいなんでも知ってて、
    監視されてるみたいで、
    とても嫌です…
    夫は特に気にしてない様子ですが…

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様が正直に言うのをまずは辞めてもらった方が😭
    いつまで経っても子離れできてなくて怖いですね🤐

    せっかくの楽しい時期を義母のせいでモヤっと過ごさなきゃダメな時間があるのも勿体無いですよね😡!!!

    • 1月13日
  • みぃ

    みぃ

    旦那には、
    結婚してから何回も伝えてきたんです…
    でも、
    聞かれたら嘘つく必要なくない??
    と、いう考えのようで…
    それが引き金に、
    義母が機嫌悪くなっているのに気づいてないんですよね。
    怒りの矛先は私なので😭

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

頼れる環境があるなら全然頼っていいと思います!

ただ、夫婦で育児出来ないのになんで子供産んだの?頼れない状況になった場合どうするの?
って考えの義母さんなのかもですね💦💦

義母さんに、実母を頼ってる事は教えない方が良いですよ💦

  • みぃ

    みぃ

    私も隠したいんですが…
    夫は素直に伝えてしまうんです…

    これも結婚してから、
    何回も何回も私なりに言い方を考えて伝えてきたんですけど、
    やっぱり母親が大事なんですよね…
    変わらなかったです😭

    • 1月13日
  • みぃ

    みぃ

    ごめんなさい。
    返信ありがとうございました!
    と、入れ忘れてしまいました🙏

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

いちいち義母に言わずに、
なんとか夫婦でやってますー

っていうことにはできませんか?
全て正直に言わなくてもいいと思う。

  • みぃ

    みぃ

    返信ありがとうございます!

    私は全然連絡取ってないんですが、
    夫にすぐに連絡するので、
    そこで伝えちゃうんです。
    何回もなんでも知られてるのが嫌だって伝えたんですけど…
    聞かれたら別に嘘つく必要はないでしょ?
    って言われて。
    全然分かってないんですよね…😭

    • 1月13日
deleted user

旦那さんにうるさいから黙っとけ!って言ってもらったらどうですか?
口だけ出して自分は助けてくれないなら口出して欲しくないです。
実母さんが疲れるとかしんどいとかじゃないならいいと思います^ ^

  • みぃ

    みぃ

    返信ありがとうございます!
    旦那は義母に弱いんですよね…
    幼少期に厳しく育てられ、
    未だ反抗できないみたいです。
    なので、
    強く言えないようで…😭

    私の母は、
    孫のためなら手伝うからなんでも言ってね!!
    と、いつも優しく助けてくれています✨
    そんな母を、甘すぎるんだよ!と、
    義母は言ってるようで…
    それもとても嫌なんです。

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー、お母さんに強く言えない旦那腹立ちますよね!
    うちもです🫠
    嫁の為なら強くなれよ!
    って思います。笑

    そんな優しいお母さんの事悪く言われるのも腹立ちますよね!
    義母はシャットアウトしましょう!
    LINEもブロックして、旦那さんにも何か言ってきても私に伝えるな!って。笑

    • 1月13日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですよね!
    嫁を守れない人と結婚してしまったな…と思ってます😂
    旦那いない時に、
    母に会う時とかは、
    絶対旦那には言わないようにしてます!!
    母を守りたいです。

    義母からは、
    それ以外でも、
    色々と理不尽な攻撃を受けて…
    ここまで我慢してきましたが、
    ついに限界を迎えてます😭
    私もブロックする!くらいの強い気持ちが持てたらいいんですけど、
    子どもたちのことを考えると、
    なかなかそれが出来ずにいます😭

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さんもママを虐めるばぁちゃんなんかいらな〜い!
    って思いますよ🤣✨

    • 1月14日
  • みぃ

    みぃ

    そうですよね〜!
    でも、子どもたちはまだ何も気づいてないと思うので…
    上の子は小学生なので、
    習い事を言い訳に、
    少しずつフェードアウト出来る日を信じて頑張ります〜🥲

    • 1月14日
むな

むしむし!!!!!!!
勝手に言ってろって思いましょ!

  • みぃ

    みぃ

    返信ありがとうございます!
    そうですね!
    そう思うのが1番ですね!!!
    ハートを強く持つようにします〜💪

    • 1月13日