※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつで服薬中の方が、母乳をあげられなくなると鬱がひどくなるか悩んでいます。強い薬を飲んでも母乳をあげられない辛さがなくなるでしょうか…。

産後うつでの服薬をされている方に質問です。
服薬し、母乳をあげられなくてより鬱がひどくなりましたか?

生後4ヶ月の娘を混合栄養で育てています。
私は子供の頃からうつ病があり、産後により酷くなりました。
現在授乳中でも服薬出来る漢方を飲んでいます。ですが、とても眠くなってしまいます。一人で娘を見ている時はあまり飲めません。
精神科で相談して以前飲んでいた薬を出してもらおうか悩んでいます。ですが強い薬なので母乳はあげられなくなりそうです。
母乳を上げることができなくなるとよりうつが酷くなりそうで怖いんです。
ですが強い薬を飲めば母乳をあげれないつらい思いもなくなるのでしょうか…

今のままでは私が危ないのですが、もっと悪くならないか不安です。 

分かりにくいし、まとまっていませんがアドバイス頂けると幸いです。

コメント

どさんこママ(21)

母乳で頑張ろう!ってなってたときのほうが酷かったです

元々母乳にこだわりはなくて、出るんだし…って感じでしたが完ミルクのほうが楽で気持ち的にも良かったです。

実家や義実家にも頼れない感じですよね。
お金の心配がなければ旦那さんが育休取れれば…とは思いますが
疾病が理由で保育園にも預けられるので、色々頼って負担にならないようにしてくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もミルクでも良いとは思うんですが、おっぱいを飲んでる娘を見れなくなると思うとおかしくなりそうで…

    はい、実家は無くて義実家にも頼れません。
    主人も3ヵ月育休を取ってくれましたが、雇用の契約更新の関係でそれ以上は取れませんでした。
    保育園はお金が掛かってしまうので躊躇してます…

    行動する前から出来ない…となってる自分が嫌でたまらないです。

    どさんこママさんはお薬を飲まれましたか?薬を飲んで楽になるなら母乳を辞める決意が出るかもって思います。

    • 1月13日
  • どさんこママ(21)

    どさんこママ(21)

    母乳神話てきなのが刷り込まれてるんですかね?😥

    保育料は地域と年収でだいぶ変わりますが保育料いくらになるか見てみましたか?

    飲んでましたし、今は産後うつから躁鬱で継続しています。
    薬を飲んで楽になったけど、色々あって悪化してしまった感じです。その出来事が起きる前は薬なしでも働けるし動ける、前みたいな状態でした。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳神話が刷り込まてこんな気持ちになっているんだとしたら、それは悲しまなくて良いような気がしてきました。

    保育料は大体という感じです。
    保育園の見学に行った時にもらった資料を見たままで、細かくは見てないです。
    もう一度見返してみます。

    どさんこママさんは薬を飲んで楽になったのですね。
    母乳が神話だと気持ちの整理をして、精神科で薬の相談をしてみます。
    少し前が見えた気がします。
    丁寧に教えて下ってありがとうございます。

    • 1月14日