
コメント

ゆっち
わたしの子も3カ月なんですが0時くらいですよ( ;ᵕ; )
もっと早く寝かせたいのですが主人の仕事上生活リズムがそうなってしまいます( ;ᵕ; )

退会ユーザー
19時に寝かしつけてます。病院の消灯より早いです。笑
以前は毎朝決まった時間に起きて、太陽の光を浴びてました!そうすると体内時計がリセットされ、夜の寝つきも良くなると聞いたので( ^ω^ )
-
みー
理想的ですね😍!
やってみます!- 3月11日
-
退会ユーザー
19時就寝のために、朝7時に起こしてました。(寝かしたい時間の12時間後が起床時間にすると良いと聞いたので)
夜は寝る1時間前に入浴を済ませ、薄暗い部屋で授乳してそのまま眠りに入ってもらう感じです。最初はうまくいきませんでしたが、最近はスムーズに眠るようになりました。ご参考までに( ^ω^ )
グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m✨- 3月11日
-
みー
さらに詳しくありがとうございます😊
こちらこそありがとうございました!- 3月12日

退会ユーザー
うちは22時です⑅︎◡̈︎*
これでも遅めかなとは思ってますが、保育園行くわけじゃないのでまだしばらくこのままでいいかなと思ってます(´ω`)
朝起きたら電気付けて、1日1回は昼間に外出るくらいです(´ω`)
一応3ヶ月くらいから安定してます⑅︎◡̈︎*
-
みー
やっぱり昼間お外に行くのが大切なんですね(。・・。)
- 3月11日

ともちん
10時までに寝かせるようにしてますが過ぎてしまう日もあります😅お風呂いれた後落ち着いたら部屋の電気を消すようにしてます😊
-
みー
お風呂入った1時間後とかに寝るとよく寝れるって聞きますね(。・・。)
- 3月11日

ぴぃまま
9時には寝かしつけます。
たまに寝付きが悪くて遅くなりますが、10時には寝始めます💡
とりあえず泣かれても暗い部屋で寝かせるようにしてます😂
本当は、朝7時ごろに起こして日光浴びて、少し経ったら朝寝して、起きたらまた遊んで昼寝して、遊んでお風呂入っておっぱい飲んで寝るって感じが良さそうですが、起きるのが私のタイミングで9時半くらいで遅めです😭
-
みー
そのくらいに寝てくれるの羨ましいです(*_*)
なるほど!
朝日ですね(´m`)
うちもその時間に起きちゃいますw- 3月11日

退会ユーザー
朝起きる時間を早めにして毎日繰り返したら、自然と夜寝る時間も早くなりましたよ〜(^^)
今は9時には寝ています〜
-
みー
やっぱり朝早く起きることから始めないとですね(*_*)
羨ましい限りです(´゚ェ゚)- 3月11日

てむてむ
先日4ヶ月になったんですが、旦那の帰りも早くはないのでいつも寝るのは0時とかになっちゃいます😲そして、途中おっぱい飲みながらもお昼過ぎまで寝てます😲早く寝かせてあげたいとは思うものの中々…😔
-
みー
うちもまったく一緒ですw😂
- 3月11日
-
てむてむ
昨日は母が一緒にお風呂に入れてくれて10時前には寝かしつけたんですけど、私が離れたら直ぐ起きました😂一緒に寝ないと寝てくれないので9時とかには絶対寝れないんですよね⤵︎外気浴とかはされてますか?うちはお昼に起きるし、まだ寒いしって感じで出来てません😥ダメですよね😅
- 3月11日
-
みー
天気のいい日はお昼頃お出かけするようにはしています(*_*)
お風呂入れたら寝かしつけた方がいいのですね(;ω;)♡- 3月12日

みずたま
2ヶ月すぎぐらいまでそのくらいまで寝ませんでした。
保健師さんに昼間起こしておく時間を長くしてと言われたので、お散歩いったりしています。あと寝室は暗くして、泣いても電気は付けません。(ずっと豆球)授乳とかオムツ替え必要でも豆球の下でやってます。だいたい20時半頃寝かしつけて21時すぎぐらいまでには寝ます。
-
みー
昼間にどう過ごすかですかね(*_*)
ありがとうございます😊- 3月11日

退会ユーザー
うちは7時です。
12時頃に起きて授乳しますが、、、。
それまでずっと起きてるんですか??
-
みー
夕方からずっとご機嫌に起きてて
7時くらいにお風呂入れてミルク飲んでそのあと1時間くらい寝てそれから12時まで起きててミルク飲んで寝る感じですかね(*_*)- 3月11日
みー
わかります(*_*)
なんとかしたい今日この頃で(;ω;)