※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で悪阻症状に似た症状があり、食事を減らしても吐き気が続く妊婦さんがいます。便秘もあるが、解消方法を知りたいそうです。

妊娠7ヶ月の妊婦です。
ここ最近、胎児の成長に伴って胃の圧迫が辛くなってきました。
休んだところで変わることのない、妊婦さんならみんな通るかと思われる現象ですよね…
とはいえ、体重管理を考えた妊娠前より減らしている食事にも関わらず、最近吐くようになってしまいました。

悪阻は20週頃までにある程度収まったと考えていたのですが、今の状況が悪阻症状に近いものがあり。

とにかくずっと気持ち悪いです。
お腹は適度に空きますが、みかんひとつレベルで胃がぱんぱんになった気がします。
げっぷもやたらと出ます。
その勢いで吐き気がくる…と言った感じです。

動けば解消されるかと思ってもただひたすらに気持ち悪くなるだけです。

便秘については、2〜3日に1度といった感じなので、ここから来る気持ち悪さは違うような気がしています。

同じようになられた方、もしくは解消緩和手段をご存知の方がいましたら知恵をお貸しください🙇‍♀️

コメント

ももち

圧迫から胃酸が上がってくる感じありますよね。私もそういう時期ありました。
食べてすぐ横にならない、とにかく少量を小分けにすると聞きました!

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます。
    なるほど、気持ち悪さからすぐに横になってました…😭
    昨日は水分とアイスだけなんとか摂取できたので、今日は少しずつの方法でご飯も食べてみようと思います!

    • 1月14日