※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんぶ
妊娠・出産

産婦人科で風疹抗体が16倍、夫も検査したが医師が安心と言い、16倍は心配。医者の詳しさと検査報告書の出所が気になる。

え?と思ったので聞いてもらいたいです…😂

先週…
産婦人科の血液検査で私の風疹抗体が16倍しかないのがわかり、念のため夫にも風疹の抗体について血液検査をお願いしました。ちょうど年末から腹痛が続いていたのもあり、夫はかかりつけの内科を受診して血液検査を行ってもらいました。(この時、内科の先生には妻が妊娠していて〜という事情も話したそうです)

今週…
病院から帰ってきた夫が血液検査の結果を話してくれたのですが、「16倍もあるから大丈夫!なんの心配もないって言われたよ!」「検査報告書にも高に印がついてる!」と言われました。

いやいやいや…!!?と思い私が先週もらった血液検査の結果(同じ16倍)と先生から言われた説明、それに主にママリの皆さんの意見を参考に16倍は決して安心できる数字ではない旨を話したところ、自らもスマホで調べて16倍はやはり心許ない数値だと分かり…二人揃ってえ??となっているところです。

一応身内に妊婦がいることも知ったうえで、開業医の医者が風疹の抗体について詳しくないことあるんでしょうか…?ちなみに夫がもらってきた検査報告書には、どこの機関が発行しているものなのかの出所が書いてませんでした。(産婦人科からもらったものにはちゃんと明記されてます)

コメント

はじめてのママリ🔰

恐らく配偶者だからですかね?
8倍未満だと接種を推奨されますが、旦那さんが16倍なら重症化を防ぐことができる範囲内と判断したのかな?と思いました。
16倍でも医師との相談で接種はできると思います。
ドクターが風疹抗体について詳しくなかったとしても最低限調べて説明はするかと思います…。

  • こんぶ

    こんぶ

    コメントありがとうございます!妊婦本人ではなくて配偶者だから16倍でもOKだと思われたんですかね?なるほどです!低いとは一言も言われず十分です!みたいな言い方だったようなので、個人的には夫に接種してもらいたいんですけどその病院では言いづらいなと思ってます…😅

    • 1月16日