![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
さすがに6.7時間も飲まない!寝てる!って時は起こして飲ませるべきだと思います🍼
でも大体3.4時間で早い時は1.2時間で泣いていました🤣
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
新生児のうちは3〜4時間ごとに起こして授乳した方がいいと思います!私の実母もそうですが、子育て経験して慣れてる人からしたらわざわざ起こさなくていいって言う人も多いですが、知識ある病院の人から言われてるならそっちの方が勿論良いと思います🥺新生児期終わった日からは5時間とか空いても気にしてませんが🤣そう言われたからあくまで新生児期の間だけでも3.4時間守ってました!
![phoenix 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
phoenix 🔰
毎3時間あげたほうがいいです。
自分は産婦人科から 毎3時間の授乳を言われましたので、夜中も毎3時間 ちゃんとミルクをあげました。😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は産婦人科から3時間過ぎて寝ててもそのままでいいけど4時間空きそうになったら起こしてあげてと言われました😊今のところ3時間過ぎると泣いて起きてしまうので4時間空いたことはありませんが💦
あまり神経質にならなくても良さそうな感じでしたが3.4時間が目安なのですかね?🙄
![ni](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ni
私も起こして飲ませてねと産院で教わりました。
授乳のこと以外にも、母世代が子育てした頃から色々変わっていて当たり前ですし、それもより良くなっているはずなので、産院で教わった通りがいいと思います!
私も実母や特に祖母から色々言われますが、ちゃんと今の子育てがこうだっていう理由を説明できるように色々と産院で教わりました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます!!
産院で教わったように4時間超えないように起こして授乳したいと思います😣!
![KG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KG
完母かミルクでも違うと思いますが、完母なら大体2時間おきに(欲しがる時はいつでもあげてよし)私が夜中で眠い時は3時間半ぐらいあけて飲ませてます。
ミルクなら大体3時間おきと言われました!!
小さい頃はあまり量が飲めないので脱水になるので4時間はあけないでと。
ちなみにうちの息子は飲むタイミングで全然起きてこないので起こして飲ませてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
3時間から4時間ごとに起こすことにします!!- 1月13日
コメント