※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこでしか寝ないことについて、SNSでの傾向や保育園での対応について知りたいです。保育士さんはどう対応するのでしょうか?保育園でセルフねんねに成功した経験のある方がいるか知りたいです。

<いいねで教えてください🙇‍♀️>
抱っこでしか絶対寝ないです。

セルフねんねにチャレンジしたときもありましたが、あまりにも泣くのでしんどくなり結局断念してしまいました…
お陰で1歳3ヶ月の今でもお昼寝も夜寝も抱っこでないと寝ません…

世の中の赤ちゃん、抱っこねんねの子ってどれくらいいるのでしょうか?
SNSやママリを見てても「セルフねんねです!」って方が多くて、抱っこの子はあまり見ないような気がします…
いいねで教えてください。

また、4月から保育園の入園がきまってるのですが、保育士さんは抱っこでしか寝ない子はどのように対応するのでしょうか…?
泣こうが布団に置いておくのでしょうか?
また保育園に通ってるうちにセルフねんねできたよ!みたいな方いますか?
コメントで教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

① セルフねんねできるよ!

はじめてのママリ🔰

② 抱っこじゃないと寝ないよ!

ジジ

保育園では基本みんな自分のお布団に入ってトントンですが、あまりに泣いて他の子の睡眠の妨げになる場合は抱っこやおんぶで別室へ行くと思います。
一歳までは前に一人抱っこ、後ろに一人おんぶで寝かすこともありますが、2歳児クラスになると基本自分の布団に自分で入るスタイルだと思います。

園では他の子がしているのを見てその雰囲気で難なく寝たり食べたりできる子も珍しくありませんが、園でお昼寝しすぎて夜寝ないとか、園で頑張った分夜泣きがひどくなるとかはよく聞きます😅

入園してもあまりに泣くようなら慣らし保育が長引くかもしれませんね。

抱っこで寝んねは抱き上げて揺れてないと寝ませんか?

立って抱っこ→ソファーに座って抱っこ→ベッドに座って抱っこ→ベッドに仰向けに寝転んでママのお腹の上にあかちゃんうつ伏せで抱っこ→隣でごろん→セルフ寝んねの感じで進めました。
冬は布団が冷たいと泣いたので、あらかじめ電気毛布で布団をあたためておけばすんなり寝たりもしました。

はじめてのママリ🔰

コメントでも良いとのことなので書かせていただきます🙇‍♀️

うちは赤ちゃんの頃から1歳2ヶ月まで抱っこねんねでした!
昼は、背中スイッチ発動しないように抱っこ紐入れっぱなしで寝かせてましたし夜も授乳寝落ちとかでした🥺

でも卒乳を機に勝手に昼も夜も添い寝ありのセルフねんねに変わりました🤔

一時期保育士通ってたときは、あまりにも寝られなくてぐずる時は保育士さんが抱っこして寝かせてくれてました🥺
が、少人数の園だったからかもしれないです(一クラス7人)

今は満3歳で昼寝があるんですが最初は寝られなくて一人でウロウロしてたらしいんですが、1ヶ月くらいしたらみんなと寝られるようになったようなので、みんなに触発されて寝られるようになる事もあると思います☺️

テビリ

うちの場合は…
一歳2ヶ月頃から保育園デビュー、その頃はまだ昼も夜も抱っこ有💦
入園して半年以上経った頃、まだまだ家では抱っこありでしたが、ある日保育園の先生に、お昼寝はもうトントンで寝てますよ!と聞いてビックリ‼️(家ではママに甘えたかったんだと思います)
2歳を過ぎ、こちらの言葉もわかる様になった頃、抱っこで寝かしつけ中に、ゴロンする?…うん!で、寝落ち前にゴロン出来るようになる☺️
そこからだんだんと、抱っこの時間が少なくなり、こちらの寝たふり作戦で寝てくれるようになる✨
……が、体力が付いてきたからか、2歳半くらいから現在まで、寝る時間布団でも遊ぶようになる😭寝たふり作戦は、3歳頃からは全く通用せず💦
逆に抱っこするから寝てくれー!となる。が、もはや抱っこされるより遊びたいが勝ち抱っこさせてくれず、寝てくれず😭
今はたま〜〜に、抱っこ❣️と言ってくるが、身体が大きくなり、抱かれ心地も違うのか、割と早々にゴロンする!と言われます😂もぅ重いので、助かりますが、少し寂しい…

昼寝は2歳半からほとんど無くなりましたが、夜は抱っこで寝ていた時期のが可愛かったかもしれないです🥺💦

うちのパターンはこんな感じですが、保育園での刺激は色々な面で本当に助かる事が多いです😊❗️