![はぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上司に産休の話を伝えたが、理解されず復帰が決まる。シフトがきつくて連勤が辛いが、周囲から理解されず。体験談やアドバイスを求めています。
こんばんは。
6月末に出産予定で、5月から産休を取ります。
産休も取る予定で話をしていたのですが、上司から上司へと伝える上で、上手く上に伝わっておらず産休後に復帰することになっていました。
私の会社では育休を取った人が今までおらず、上司にその知識がなくて混乱しているようです。
そして、産休を取りたいと改めて話したところ、あまり良く思われなかったようで態度が冷たくなってしまいました。
私の働いているところは、週休2日のシフト制です。
定休日が無いため、現在も5連勤などのシフトが組まれています。
お腹も急激に大きくなってきて、もう連勤はキツイので3連勤が限界だと伝えたところ、
人が足りないから3連勤ばかりは厳しいし、それだと他の人の勤務が大変になる、キツイのは皆同じだ
という感じで、周りからもなんとなく冷たい態度を取られました。
自分がワガママを言っているのかもしれないと思う反面、やはりツライのは事実で、立ち仕事で動き回ることが多いので大変です。
女性ばかりの職場なので、わかってくれる人はいるけど、上司はなかなか理解してくれません…。
このような経験のある方はいらっしゃいますか?
体験談や、アドバイスなどあったらよろしくお願いしますm(._.)m
- はぴ(7歳)
![はぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぴ
訂正です。
✖️産休も取る予定で話をしていたのですが
◯育休も取る予定で話をしていたのですが
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
周りが冷たいと思うと余計頑張れないですね(>_<)
25週なんて、あたしは手ついてないと5分立ってるのもきつかったですw
産休あけに復帰なんてあたしは無理ですw
育休に入った時点で、もう会社に戻るの嫌になりましたw
私なら周りがそんなだったら辞めて旦那の給料だけで頑張ろうとしますね。。
ま、離婚しましたがw
-
はぴ
ご回答ありがとうございます!
大変な作業は周りが変わってやってくれたりするのですが、それも迷惑に感じてるだろうと思うと罪悪感が(T_T)
胎動が気になってなかなか眠れなくて寝不足の時も、夜更かししてるからでしょ。なんて言われたりして切ないしイライラしてしまいます…。
妊娠が発覚した時は退職するつもりで話をしたのですが、人手が足りないから辞めないでほしいと言われたので続けることにしたのに今は冷たくされて、わけがわかりません(..)- 3月10日
-
ゆー
おばさんですか(笑)?
その人は子供いるんですか?
僻みや妬みや、若さへの嫉妬とかw
心の狭い人ですねw
最初退職するつもりだったなら、強気で融通きかないならやめますって言っちゃいましょう😔❗- 3月10日
-
はぴ
上司は40代で未婚の独り身の方です(..)
一度、私はこの体でどれだけ働けば良いんですか?とキレ気味で言ってしまったことがあって、その時は若いんだから大丈夫だ〜と笑いながら言われました(ToT)
融通はきかないし話も理解してくれないのに
、子供産まれたら連れてきてよ〜!と言われてとにかくイライラです。笑
やっぱりそのくらい強気で行った方が良いんですよね…- 3月10日
-
ゆー
40代で未婚なんて、、w
明らかな妬みw
妊娠した事ありますか?ないなら、この辛さわからないですよね?とか言ってやりたい😔
全然、強気でいきましょう😠
いてほしいならいたわれって話だし、ちーすけさんが辞めていいなら、ホント、上司にあなたが嫌だから辞めます的に言って辞めたらダメージだと思います✨😔✨
子供連れてったら、子供にまでケチつけてきますよ!
似てないわね~とかw- 3月10日
-
はぴ
職場にいるベテランママ達は、私を励ましてくれたり、本当にツライということを上司に話してくれたりしてるみたいなんですけど、やっぱり経験がないと理解しづらいんですかね( T_T)
子供にケチなんてつけられたら最悪です(-_-)ハラスメントで退職確定です。笑- 3月10日
-
ゆー
うちは男の上司も気遣ってくれたし、おばさん達もみんな経験者だから気遣ってくれて子供も可愛がってくれて、いい職場です😜
お互い、妊婦無理しないようにしましょう😌✨
そんな上司だと子供産んで復帰して子供の事で休んだりしてもグチグチ言いそうでいつか限界がきて辞める事になる気がします(笑)💦- 3月10日
![E♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
E♡
立ち仕事は大変ですよね(>_<)お疲れ様です。立ち仕事だけではなく、通勤も大変だと思います。今は身体を一番に考えて、勤務の調整をお願いした方がいいと思いますよ✨何かあってからでは遅いですし、、、無理しない事が一番です!無理せず、頑張りすぎず、自分を責めず、休みをしっかり確保できるように願っています😊あまり答えになっておらずすみません💦💦
-
はぴ
ご回答ありがとうございます!
通勤もツライです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
バス通勤なのですが、移動中は必ず寝てしまいます。家に帰ってもすぐバタンキューです。笑
私の会社の上司は出産経験が無い人がほとんどで、なかなか理解してもらえず厳しい状態ですが、強気でお願いしてみようと思いました!- 3月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も立ち仕事で常に動き回る作業していました💦💦
週5勤務のフルタイムで同じ感じですね。
5連勤きつくて最高でも3連勤にしてもらってましたがそれでもかなり辛かったです😓
後期になるとお腹がかなり大きくなるしちょっと動くだけでハァハァ言ってました。
理解ないときついですね。
うちも女性ばかりの職場でわかってくれる人もいましたが中には冷たくなった人もいました。
やはり赤ちゃんとちーすけさんの体が第一ですし多少無理言っても考慮してもらったほうがいいです!!
![みぃ♡ひろmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ♡ひろmama
わたしも25週の時、5連勤ばかりでした(><)
18週の時に店舗異動もさせられました(><)
立ち仕事ツラいですよね。
病院の先生に相談するのも手だと思いますよ!
8ヶ月入ったくらいの検診で相談したら、そろそろ立ち仕事から座ってできる仕事に変えてもらってと言われたので店長に伝えて座ってできる業務に変えてもらいました!
それでも5連勤はありました。
産休ギリギリまで急な階段登って休憩室にも行ってました(><)
座ってできる業務に変わった瞬間、女性陣は冷たくなりました(^_^;)
電話を1日30件以上取りながらPC業務するのもツラかったのに(><)
33週4日〜産休に入りましたが33週6日で出血して切迫早産で入院して36週4日での出産になりました(><)
無理しすぎると赤ちゃんに影響出ちゃうので母子手帳についてる母性健康管理指導事項連絡カードを先生に書いてもらえるように頼んでみてもいいと思います!
無理はなさらないでくださいね(><)
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
私も立ち仕事です❗😃
出産直前の妊娠9ヶ月まで働いていました。
会社には妊娠6ヶ月まで我慢して言わなかったので6ヶ月までは5連勤もあったかもしれないですが、上司(お孫さんもいる50代のキャリアウーマン)に話した所、3連勤や4連勤に変えてくれました。
上司は私をすごく可愛がってくれていたので助かりましたが、妊娠していることがわかってからは変に気を遣われ、仕事の日数を減らされました💦💦
今思えばサラリーマンのおじさん方に混じって大きなお腹抱えてよく都内まで通勤したなぁ~。。。と思います💡😁
ちーすけさんも身重の身体にお仕事で育休を取るまであと少し、大変だと思いますが、お身体にお気をつけて頑張ってください✨✊😃✊✨
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
グッドアンサーありがとうございます😲🎵
コメント