※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっさー
お出かけ

スキー場初心者で家族で雪遊びへ行く予定です。ウェアや持ち物について教えてください。

私も主人も小さい頃、スキー場行った事ある!って程度の全くの初心者です。

今年はじめて家族でスキー場に行こうと思っています。
車も不安なので、駅からの送迎バス予約しました。

スキーやスノボはやらず、キッズパークなどで雪遊びを予定しています。
服装や持ち物もわからないので、教えてください!

ウェアやブーツはどのようなものを揃えれば良いのでしょうか?
オススメのものなどあれば教えてください❗

他に必需品があれば教えて欲しいです😄
よろしくお願いします

コメント

ママリ

雪遊びの程度によるかとと思いますが、スキー場に行くなら服装は大人も子供も上下スキーウェアが良いと思います!寒いですし濡れますので。スキー場のレンタルがあればそれで✋買っても着る機会ないですし😅うちは子供は古着屋で1000円で買いました。
靴はスキーやスノボしないならお手持ちの長靴でもいいと思います🙂
必需品ですと手袋(毛糸や軍手など水に濡れやすいものはダメです)
寒いならカイロ(足先も冷えるので)
ソリとかですかね😁(もちろんレンタルでOK)

  • みっさー

    みっさー

    ありがとうございます!
    ウェアとブーツは、メルカリで買ってみました!
    手袋のオススメありますか?

    • 1月14日
R

共通として、帽子・手袋・厚めの靴下。

お子さんは雪遊びするので、ジャンプスーツやスキーウェア・長靴・キャハンがあればガッツリ遊べるかと思います。

親は、ネックウォーマーあると暖かいのと、ウェアは冬用の裏地のついたウインドブレーカーでも行けますし寒がりだったり子どもとがっつり遊ぶならスキーウェアあってもいいと思います。
靴は私はいつも適当にボロいブーツやムートン履いたりしてます笑
雪が入らないよう少し長めの靴であればなんでも大丈夫です!

持っていくものとしては、タオルや帰りの着替えがあるといいです!
汗をかいたり雪で濡れたりするので、スキー場から家までの距離にもよりますが、お子さんの分は下着靴下服と一式・親の分も靴下くらいはあるといいかと思います。
あと、遊んだ後の糖分補給にお菓子があるといいです^^スキー場にも売ってたりしますが少し割高です。

  • みっさー

    みっさー

    ゴメンナサイ
    返信、下になっちゃいました。

    • 1月14日
  • R

    R

    手袋はスキー用など浸透しないものであれば何でも大丈夫だと思います!
    いつもブランドとか気にせずに買っているのでオススメなくてすみません😅
    手袋やウェアなど行く前に防水スプレーかけて行くといいと思います!

    • 1月14日
みっさー

ネックウォーマーやタオル、必需品ですね!!
厚めの靴下も用意してみます!
手袋のオススメありますか?
乾きやすいものとかあれば教えてください😄