12月にサンタクルス宝塚で出産しました。部屋の設備や持ち物を紹介します。また、費用についても記載しています。
誰かの役に立てばってことで投稿です🥺
サンタクルス宝塚で12月に出産しました。
部屋にあった設備等書いて行きます。
・WiFi
・電気ポット(調乳や紅茶入れるやつ)
・毎日お掃除さんが紅茶置いてくれます
・ティーカップ、ティースプーン
・使い捨てスリッパ
・水(最初1本冷蔵庫入れてくれます)※切迫入院は無し
・円座クッション※切迫入院は無し
・授乳クッション※切迫入院は無し
・歯ブラシ(プレゼントのポーチに入ってます)※切迫入院は無し
・紙コップ(洗面所とポットの横に置いてくれてます)
・哺乳瓶セット(毎朝夜に助産師さんが補充してくれます。洗わなくていい)
・ハンガー
・貴重品用金庫
・ドライヤー
・バスタオル2枚
・フェイスタオル4枚
お産後のdaccoバッグ
・産褥パンツ2枚
・骨盤ベルト
・産褥パッドL・Mひと袋ずつ
・パンパースオムツ40枚ほどだったはず
・おしりふきひと袋
・粉ミルク(E赤ちゃん)
・母乳パッド
持っていくもの
・充電器(コンセント付きのもの、USBだけは無理です。)
・パジャマ×3-4セット(途中面会で洗って持ってきて貰えるなら2セットほどでも)
・生理パンツ(産褥パンツ、お股のベリベリが痒くなるかも💦)
・赤ちゃん関係は退院時の服と冬の場合はおくるみ持参。
・母の退院着
・ボールペン
・母子手帳
あれば便利だったもの
・自分のマグカップ
・おやつ(毎日おやつとお夜食も出ます🤣)
・ミルクティーやコーンスープ等の粉
誰かの役に立てばいいな🥺
ちなみに費用は出産当日(平日)に入院で誘発分娩(点滴2パック分)+お祝い膳主人の分も注文(7000円)+新生児聴力検査(5000円)+ロキソニン追加分込みで手出し10万程でした。
夜間入院や休日になるともう少し高いかもという感じです。
書き忘れあるかもなのでまたあれはあったー?とか質問ありましたら追加で答えていきます🙌🏻
- オムツ
 - 哺乳瓶
 - おやつ
 - プレゼント
 - パジャマ
 - 生理
 - バッグ
 - パンパース
 - 授乳クッション
 - 新生児
 - 粉ミルク
 - 母子手帳
 - 母乳パッド
 - 誘発分娩
 - 産後
 - 歯ブラシ
 - おくるみ
 - バス
 - 服
 - パンツ
 - マグ
 - お産
 - 兵庫県
 - 産褥パッド
 - 宝塚市
 - おしりふき
 - 掃除
 - 助産師
 - 冷蔵庫
 - スプーン
 - スープ
 - 主人
 - お祝い膳
 - 面会
 - 出産しました
 
- 佐倉(1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
 
コメント
あんころもち
ご出産おめでとうございます!👏
まずはお身体ご自愛くださいね。
伊丹市に住んでいて
そちらで出産される方が多いと聞いたのでもし2人目授かれば、、と考えていたので有難いです!!
質問になるのですが、、
・健診の待ち時間はどのぐらいですか?
・体重や血圧等は厳しいですか?
・出産してからはすぐ母子同室ですか?
お時間ある時に教えてもらえたら嬉しいです☺️
(´・-・`)akane
出産おめでとうございます🎊
私も上2人サンタクルスで
今回もサンタクルスです!
一時金50万円に引き上がってからの
写真の内訳ありましたら
是非見てみたいです🙇♀️
佐倉
遅くなりすみません!
内訳こんな感じです😊
りま
ご出産おめでとうございます!!
あと、お疲れ様です🥹💖
今、無痛分娩を考えていて
無痛の病院を探しています🙇♀️
無痛でされましたか?
あと、立ち会いできますか?
もしできる場合旦那や上の子はOKでしょうか?🙇♀️
入院中のお見舞い制限とかはありましたでしょうか?
サンタクルスの他に候補である病院は
旦那OKなんですけど子供はダメみたいで…
退院まで上の子と会えないっていうのに悩んでいて😭
- 
                                  
                  (´・-・`)akane
主さんでは無くごめんなさい🙇♀️
2月6日にサンタで出産しました!
3人ともサンタです!
旦那立ち会いokですが、
分娩室に移動のタイミングで旦那さん呼んでくださいでした!
子供も立ち会いもokです😊
お見舞いは、私が産んだ時は両家の親、兄弟、従姉妹がokでした!
1日2時間、2人までです!
りまさんが産む頃にはもっと
よくなってるかもです(o^^o)- 4月14日
 
 - 
                                  
                  (´・-・`)akane
あと書き忘れました。
宝塚の方は和痛分娩のみだったはずです😭
2人目産んだ時、助産師さんに(うちは無痛無い)と言われました!- 4月14日
 
 - 
                                  
                  りま
ありがとうございます😭✨
主人も子供も立ち会いOKなのですね!😳✨
やはりサンタクルスは和通ですよね🤔めちゃくちゃ参考になりました!!!ありがとうございます🙇♀️✨- 4月18日
 
 - 
                                  
                  佐倉
りまさん、質問ありがとうございます!
akaneさん回答ありがとうございます!!- 5月27日
 
 
はじめてのママリ🔰
はじめまして⭐︎
分娩先をいろいろ調べているところなので教えてください。
分娩予約金はありましたか?
会陰切開をせずの金額ですか?
お忙しいと思いますがお時間あるときに教えてください🙇♀️
- 
                                  
                  佐倉
お返事遅くなりすみません!
分娩予約金ありました!
産科医療補償制度込の金額です。
そして私のは会陰切開なしでの金額です!- 5月27日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
お忙しいところ写真までありがとうございます!
予約金は分娩費に充てられないのでしょうか??💦
退院時の窓口負担額+分娩予約時に支払った3万が実際の手出しということですか?😭
もう一つ悩んでる平野さんは予約金が分娩費に充てられると書いていたので悩みます😫- 6月12日
 
 - 
                                  
                  佐倉
予約金は分娩費に充てられます!
実際の金額-30000円=支払額です!- 6月21日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
明細書に書いてある119,680円から予約金を引いた89,680円が退院時の支払いですか💦?
それとも予約金を引いた額が119,680円なのでしょうか?
何度も質問してすみません😭- 6月27日
 
 - 
                                  
                  佐倉
携帯変えてからログイン出来ず今やっと出来ました🙏💦
そのうえに書いてある131680が元の値段で119680が引かれたあとの金額でした!👶- 11月2日
 
 
  
  
佐倉
遅くなりすみません。
・予約してた場合は平日土日とも私は待ち時間10分以内でした😊
30分以内には全て終わりいつも帰ってました🙌✨
逆に予約無しの土日だと1時間近くかかったりします。
けどそれでもだいぶ待ち時間少ないんじゃないかなと思います。
・体重血圧は一応この程度にしてください等表を最初に渡され、管理することにはなりますが超えても厳しくは言われません。逆に厳しく言って欲しかった…🤣
・出産当日(0日目)は赤ちゃんは新生児室で過ごすので同室ありません。ただ23:56に産んだ友達も次の日の10:00頃から同室が始まってました。
けど全然言えば預かってくれますし寝れてないって助産師さんに相談したら「預かるから寝て!!!」と寝かせてくれます🤣