※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっちゃん
産婦人科・小児科

乳児のレーザー治療について、期間や費用、保険適応について質問があります。治療を受けた方の情報をお聞きしたいそうです。

乳児のレーザー治療について質問させてください。

1ヶ月健診の時に
手の小指の赤いアザの相談をしたところ
3ヶ月経っても治らなかったら
レーザーした方がいいかもしれないと言われました。

3ヶ月経っても消えなかったので病院に
聞いたところ、血管腫かもねとのことで
紹介状を書いてもらうことになりました。
また、ウンナ母斑の赤みが強いなと思い
そちらも相談したところ
普通より赤みが強いので
一緒に診てもらってと言われました。

まだその段階なので、紹介先の病院には
受診していないので何も分からず
ネットで探るのみの状態です。

・治療にどれくらいの期間かかるのか
・費用
・保険適応と自費どちらだったか

乳児のレーザー治療をされた方で
何か情報をいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

足の血管腫で大学病院でレーザーしました!

期間も費用もあざの大きさや程度によって大幅に変わります💦

うちの子の場合で言えば、
1ヶ月に1回(最後の方は2ヶ月に1回)の照射で約1年かかりました。
それでも完全には消えませんでした(うっすら残ってるレベル)。
費用は保険適応で、子ども医療費無料の自治体なのでいくらかかったのかはわかりません💦

  • とっちゃん

    とっちゃん

    1年もかかるのですね💦
    早い人で3ヶ月と聞いていましたが
    それでも完全に消えずに治療終了なのですね😭

    うちも無料のところなので
    無料だといいなと思っているのですが
    体験談見ていたら
    見た目の問題で消すのを希望するなら
    自費とあって、毎回2万弱
    払っていたと言う方もおられたので
    どうなのか気になりました💦
    病院によって違うのかもですね💦

    • 1月12日