
保育園で熱が出た子供を連れて帰ったが、他の親は熱が出たら休ませるという意見が多く、自分の判断が間違っていたのではないかと落ち込んでいます。
保育園、落ち込んでます🥲
昨日38℃で保育園を早退しました。
夜には元気になり熱は37.5℃くらいで食欲もあり。
今朝は元気で熱も36℃台、その他の症状なし。
朝ご飯も普通に食べたので保育園に連れて行きましたが、先生と話していると昨日早退した子が6人くらいいて、朝熱がなくてもまた昼から上がる可能性もあるし、あと1日だしゆっくりさせてあげた方がいいかもと言われて連れて帰って来ました。
ママリを見てても熱でた次の日は休ませるという方が多いので、何も思わず連れて行った私の感覚はやっぱりおかしいのかなぁ…と。
私は専業主婦で1号なので無理に連れて行かずに休ませてあげれば良かったなぁと思いました。
働いてる方でも子供のこと考えて熱でた次の日は休ませてあげる方も多いと思います。
先生的にも非常識な親だと思われてるかなぁと落ち込みます…😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
たしかにお家に居られるならお家でゆっくりさせてあげられたらよかったかなあと私も思いました💦
ちなみにどうして連れて行こうと思ったのですか?

ママリ
解熱後24時間は家で見るのが一般的かなーと思います!
次から気をつければいいと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
次からは気をつけます💦- 1月12日

aya
お気持ちわかりますよ🥲私もそのような状況だったら、同じように考えて落ち込むと思います。人から変な風に見られたくないな、非常識な親だと思われたくないなと何かある度に考えてしまって…そういう性格なんです😅
確かにママリさんの言うように思われる方もいるかもしれませんが、お子さんが保育園大好き!お友達大好き!先生大好き!で、元気であれば毎日行きたい子だっているわけです。お母さんが専業主婦だって、子供が元気で保育園に行きたいと言っていれば連れて行く方もいらっしゃいますし、何とも思わず受け入れる先生もいらっしゃいます。
今回はたまたま実は早退した子が多くて、感染力の強い感染症の可能性もある、だからお家でみられるならゆっくりして大事をとった方がいいかもね、の話だっただけですよ。
前日40℃だったら翌日休ませる人が多いと思いますが、38℃で早退してその後上昇なしだったら今回の判断になってもそんなにおかしくはないかな、と思いました。
大丈夫です!!
-
はじめてのママリ🔰
気持ちわかって頂き有難うございます😭
本当にそういう性格でちょっとしたことで変に思われたかなといちいち気にしてしまって💦
こういう性格疲れませんか…?笑
本当にご親切なコメント有難うございます🙇♀️
以前に似た様な事があり、保育園に確認したらもう24時間様子見る必要はなくなり、お母さん次第で翌日でも全然連れて来てくれていいですよ!って言われて、むしろ休ませるのが過保護なのかなという感じだったので、もう何が正解かわからなくなってしまって🥲
ayaさんのコメントに救われました🙇♀️🙇♀️- 1月12日

退会ユーザー
幼稚園、専業主婦です。通う園は24時間ルールはないので翌日、元気で熱なしであれば連れて行きますしそうしてます。周りもそんな感じですよ。気にしなくて大丈夫。
はじめてのママリ🔰
質問文に書いたように今朝は熱がなく、元気で食欲もあったので連れて行ってしまいました💦