
車を買い替えたいが旦那に相談したら出費は必要かと言われ、財布は別で夫は出さない。子供の受診に使いたいが、夫の車はシェア拒否。わがままでしょうか?
車は何を使ってますか?
田舎暮らしで車生活中心です。
出産後もともと使っていた車は普通車(ヤリス)ですがベビーカーが乗らない、スライドドアでなく日々不満があります。
そこで車を買い変えようと思って旦那に相談しました。そうしたら今その出費必要なの?と、、、
でも、財布は別ですし、夫がお金を出すことはありません。私の貯金を下ろすので今後の生活費は出していくつもりです。
夫は大きな車(フォレスター)でベビーカーものりますが、大事な愛車なので私とのシェアは拒否です。
子供は心疾患があって月に2回は受診、長時間待ちます。ベビーカーが使えたら楽かなとか考えてしまいます。
これは私のわがままなのでしょうか?
いつも受診のつきそいは私だし、日頃買い物なども私がしていて、買わなくていい方法も考えているのに全部ダメだしされていることに腹が立って仕方ないです。
- 初めてのママリ👼(1歳7ヶ月)
コメント

こなん
我が家も財布別で、自分用にスライドドアの軽自動車をカーリースで契約しました。
調べるとトータルで行くと損だったのかもしれないですがまとまったお金は出ていかないのでとりあえず自分的には満足しています!!

3kidsma
うちは子供3人いて私がセレナ乗ってます!
基本家族で出かけたりはこの車です。夫はセダン乗っているので使い勝手悪すぎて家族では乗りません。
スライドドアでないのは子供一人ならとりあえずは不便ではないですが(子供が一人の時はbB乗ってました)、ベビーカー乗らないのは不便ですね💦
とても大きな買い物になると思うのでしっかり話し合うのがいいかなと思います。
でも、わがままではないと思います!やっぱり快適に過ごしたいですし。
-
初めてのママリ👼
子供1人なのでスライドドアじゃないことは我慢できるのですが、ベビーカーがネックですね🥺
旦那とまた話し合ってみます!- 1月12日
-
3kidsma
ヤリス、キャリーとか載せてる画像ありましたがベビーカー横向きにしても載らないですか?😳
- 1月12日
-
初めてのママリ👼
どう頑張っても乗らなくて、ベビーカーも車に乗るか確かめてから買えばよかったと後悔してます😅
- 1月12日
-
3kidsma
大きなベビーカー買われたんですね😳
赤ちゃんが乗ってない2列目の席をフラットにして載せたりはどうでしょうか?- 1月12日
-
初めてのママリ👼
確かに、フラットにしたら乗るかもしれないです!やってみます!
- 1月12日

ぽん
田舎暮らしですが、車1台(旦那ペーパーで運転しない、バイク乗り)です🙌
私が独身時代に買ったエクストレイルで、去年末に10年になりました😅
子ども1人の時は、まだ余裕でしたが、来月2人目が生まれるので、去年の10月頃に乗り換え検討し始めました🤔
が、新車価格が高くなってて、今すぐの乗り換えは先送りにしました😅
ちなみに、乗り換え検討してる車は、スズキのソリオハイブリッドです。
普通車で、両側スライドドア、ファミリーカーより小さいが、欲しかったセレナより200万ほど安い。
でも、乗りたい車、ではなく、妥協に妥協してこれかな、ってなった車なので、先送りにした感じです😅
お子さんは1人ですかね?
だとしたら、私なら我慢して乗り続けますかね💦
ちなみに今の車は、何年乗ってますか?
下取りでそこそこ取れそうな年数なら、軽自動車か1000ccちょいくらいの普通車に乗り換えるかもです🤔
ちなみに下取り出すなら、ディーラーよりも中古車販売店の方が、高く買い取ってくれます😊
私の車も、ディーラーより中古車販売店の方が3万高く査定出してきました😊
ご参考までに!
-
初めてのママリ👼
子供はまだ1人です。我慢しようと思えばできるのですが、ベビーカーが乗らないのがネックで😅まだ3年弱しか乗っていないので、下取りも少し高めになりそうです!下取りいろいろみてみます!ありがとうございます。
私もソリオハイブリッドか軽のスライドドアに変更しようかなって思ってます☺️- 1月12日
-
ぽん
3年弱なら、下取り価格も高いと思うので、乗り換えやすいかもしれないです🙌- 1月12日

くろまる
車は雪道の安全性と燃費を考えてマツダのcx5を使っています。
スライドドアでは無いので子供はすごく乗せづらいです…
お財布別々で買ったことによってカツカツ生活になるとかでも無ければ文句言われる必要はないように思います💦💦
日常生活ストレス無い方がいいような気がします!
-
初めてのママリ👼
文句言うのならお金出して欲しいくらいです😂
日常生活のストレスが少ないといいですよね🥺- 1月12日

退会ユーザー
子供がいてヤリスはきついですよね💦
スライドじゃないはもちろん
車内も狭いですし💦
我が家はリースにしましたが
フリードです!!
-
初めてのママリ👼
そうなんです🥲車内も狭くてきついんですよね。
旦那は慣れるしかないってゆうばかりで、、、そうかもしれないですけど🥺
フリードも大きくて魅力的ですよね!- 1月12日
-
退会ユーザー
子供いてヤリスは
ほんと慣れとかの問題ではないですよね💦
車って、男の人と女の人では感覚が違ってくると思いますが
そう言うわけではないですか?
子供の乗せ下ろし等旦那様はされますか?- 1月12日
-
初めてのママリ👼
旦那が乗せ下ろししたことはまだないんです!
してみなよって促していますが全然してくれなくて🥲- 1月12日
-
退会ユーザー
旦那さんそれはダメですよぉ💦
実際にやってみてください!!旦那さん!
ヤリスって車体も低くベビーシート、チャイルドシート
乗せるの大変ですよね💦
車内でも狭いから動きにくいですし💦
旦那さん、頼むからやってみろー!!!😂ですね😂- 1月12日
-
初めてのママリ👼
そうなんですよ!
やってってゆってもやらないし、意見だけ言ってくるのほんとやめてほしいです😂
今度出かける時は何もせず見守っててやろうと思います!自分が体験したら何か変わるかもですもんね!- 1月12日

マリー
N-BOX乗ってます😊
スライドだし、後部座席に乗り込んでチャイルドシート出来るので、雨の日で濡れたりせず気に入っています💡
うちは、保育園決まった時にペーパーだった私用に買いましたが、出産の時に吸引だったのでそれでおりた保険金で払いました!(お財布は一緒です)
旦那さんに影響ないなら、文句言われたくないですね😅
-
初めてのママリ👼
N BOXも候補に上がってます!!!
中も広そうだし、快適そうです☺️
財布別々なので収入へっても生活費は折半のままで、旦那は車のお金も出さないし、何の影響ないと思うのですが、何か言われるとは思わなくて驚きです!- 1月12日
初めてのママリ👼
スライドドア契約して、満足しているのですね🙆♀️契約時は旦那さんから何かゆわれましたか?
財布別だと大きな出費があると楽かと思いきや言われて驚きました!