※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職を考えていて、収入が10万から13万に増える求人を検討中。扶養内で働くか、12万の雇用を選ぶか悩んでいます。社会保険などを考慮すると同じ10万になる。皆さんはどちらを選びますか?

転職を考えていて相談に乗って頂きたいです。今はパートで5.6万なので次は10万から13万くらいの収入を考えてて、求人次第では扶養を抜けようと考えてます。今見てる求人がパート6時間勤務9時15時で10万とちょっと。130万はいかないです。これだと扶養内でいけるのですがもう少し勤務時間を増やすとして考えると12万になり、雇用をぬけることになります。社会保険などもろもろ抜くと同じ10万になりますよね。この場合やはり扶養内で働いて10万くらいになる勤務を一般的には選んだ方がいいのでしょうか。色々見てるとメリットとして年金が多くもらえると見ました。皆さんならやはり雇用内を選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

150-60万以上稼いだ方が損しないとよく聞きますので、それくらい働けるならいいのではないかと思います🤔

はじめてのママリ🔰です

総支給が12万なら、
年収は144万なので働き損になるので130万以内のほうがいいとは思います。
ただ今年の10月から扶養の条件が変わるのでそれ次第でもありますが。