![ちーはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との関係に悩みがあり、イライラが募っている女性がいます。夫の配慮不足や家事育児の負担に不満を感じており、話し合いが難しい状況です。離婚や転勤も考えており、夫との生活費の分担も模索中です。話し合いの方法についてアドバイスを求めています。
夫について
2人目が産まれてから一緒にいる意味ある?と思うことが増えました。
3人目が欲しいという気持ちがありますが
赤ちゃんが可愛いから育てたいという気持ちです
夫と一緒にいるのが楽しい時もありますが
とにかく地雷を踏まれでイライラ
些細なことでもイライラするし
どうするのがいいのかなぁと思ってしまいます
とにかく許せなかったポイント
・2人目妊娠して悪阻の時とにかく仕事優先で寄り添ってくれることがなかった、入院すると決まった時もなんで入院なの?困るんだけどと言われた。
・2人目出産時、1人目が病院に入れないので付き添いなしだったが、出産終えてもおーおつれのLINEのみ。
・胎盤がうまく出ず、手を突っ込まれてかきだされてほんと最悪だったのに、安産でよかったね。と言われた。
・産後すぐ夫が風邪をひき、寝室に引き篭もる。私はかなりお腹が痛く座っているのも辛かったが子どもの面倒をワンオペ。→受診したら悪露と血がかなり溜まってて掻き出される
・上の子の運動会、シフトが出勤になっていて、休めるよう交渉するように言うと絶対休めないから無理と言って交渉すらしない
・下の子が8月から子連れ通勤(電車とバス1時間)になるかもしれなくて、できるだけ負担を減らしたいので1歳2ヶ月までのパパ育休取れないかと軽く聞いただけで不機嫌。絶対無理、やってる人見たことないし、そんな制度知らないとキレる。(前々から資料も見せたし説明もした)
・子どものこと、保育園関係、病院関係、家関係、車関係全て丸投げ、全部聞けば教えてもらえると思ってる。調べることすらしない。
イライラしたこと
・仕事があるからと下の子出産後面会にも来ず。お迎えも来ず。1人でタクシーで帰った。
・職場復帰して大変なら私の母召喚すれば?と言う
・昇進試験の勉強をしないとしないと言うくせにやらない→そして不合格
・仕事への熱意がないくせに(研修などの事前課題もギリギリにやったりやらなかったり、直前に資料がないと騒いだりする)休みは取れない、休むと昇進できないとか言う(受かってから言えよ)
・体調が悪くなるととにかく使い物にならない、微熱でも騒ぐ、体調悪いアピールがすごい、ひきこもってなにもしない
・娘が嫌がるからとお世話全般全て私
・娘の癇癪にすぐキレる、強い言葉で言い返したり、馬鹿にしたような口調や煽るような言い方をする。注意してもやめない。
他にもあげたらキリがないのですが、とにかく自分のことしか考えてなくてイライラします
給料も私の方が高いし。もはや育休の手当ですら夫の給料より高いです。
皿洗いはやってくれて助かりますが他やってるのはたまにゴミ出し、洗濯機のスイッチを押すだけです。
他は全部私がやってます
皿洗いだって毎日じゃないです。
たまに子供を見てくれて私が外出できるのはありがたいですが、上の子が嫌がるのでそれも減ってきました。
この前、このままだと復帰したあときついと言う話をしたら、終始喧嘩腰で話になりませんでした。
上の子の時はなにも生活変えなくてよかったんだし今回もそのままでいいでしょ、と言われてとにかく頭に来てしまいまいました。
全国転勤してもらって給料アップ、自分は子供たちと地元に戻るのもありかなーと思ってます。
離婚も考えたりもしてますが。
私は相続して結構遺産もあって独身時代の貯金などもありますが、夫は何にもないです。
最近は夫のぶんの生活費や旅費で自分のお金が減ってくことが嫌になってきました。笑
とりあえず生活費分けようかなと言う気持ちです。
すごい長くなってしまってなにがいいたいのかもわかりませんが、読んでくださってありがとうございます。
夫と話し合おうと思っても、なにか言うとじゃあどうすればいいわけ?なんで怒られないといけないわけ?と言われて、こちらは別に怒ってないんですが、上手い返しが見つからず、一言言うたび言われるのでこちらもイライラしてしまい話し合いになりません。
どんなふうに話し合うのがいいんでしょうか。
- 貯金
- 保育園
- 病院
- 育休
- 悪露
- 胎盤
- 赤ちゃん
- 車
- 安産
- 出産時
- 2人目妊娠
- 勉強
- 3人目
- 子連れ
- 夫
- 悪阻
- パパ
- 出産後
- 制度
- 洗濯機
- 熱
- 外出
- お金
- バス
- タクシー
- 体
- 上の子
- 喧嘩
- 生活費
- 離婚
- 1歳2ヶ月
- 職場復帰
- LINE
- 転勤
- 給料
- 面会
- ちーはは(1歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お金の心配ないなら離婚しちゃいます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それは一緒にいる意味なさそうですね💦
奥様の稼ぎもきちんとあるようですし普通に離婚します😢
旦那さんの言動からしてかなりなめられてると思います💦
-
ちーはは
たしかに、なめられてるのかも…
なんでもやってくれると思ってるんでしょうね😂
いちいちやってあげてるって言ったらムカつくだろうなと思って、何も言わずにやってるんですけどね😂
単純に大人の手が多い方が色々楽なんですけど、他に色々面倒なので夫じゃなくても誰か手伝ってくれたらなって感じです😂- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん、正直お荷物にしかなってないように思います。
自分の不出来に苛立って八つ当たりしてるし奥さんにとことん甘えて家族を蔑ろにしてます。
私だったらお金の心配ないならすぐ離婚してしまいます。
そもそも話し合いってお互い改善する気がないと無理なので旦那さんははなから話聞く気無さそうですよね。
自分は変わる気ない、相手のことも深く考える気がないなら話し合いは難しいしすぐ離婚ではなく別居して本当に主様とお子さんに必要な人なのか考えてみたらどうでしょうか?
うまく話せないならこの投稿を見せてもいいと思いますよ。
-
ちーはは
おっしゃる通りすぎて🥹
何か言うとなんで急に怒られなきゃいけないの?ってよく言われるんですけど、ふつうどうしてそう思ったのかとか気になりますよね😂
どのように提案するか迷いますが、夫に別居など提案してみたいと思います。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も色々あって今日別居決めました!
ママリでも投稿してたのでそれ送ってラインで言いましたよ💦
まだ既読半分ついて仕事中なのでまだ返事ないですが、今日は家に入れません😂- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
お互い頑張りましょう☺️
- 1月12日
-
ちーはは
なんと!タイムリー!
決断されたのかっこいいです👏
お互い頑張りましょう🥹❤️- 1月12日
![まりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりるり
読む限り第2の人生ありなのでは☺️🫶🏻
わたしだったら貯金使われるの嫌なので、どんどん使われる前に離婚しちゃいます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産後おーおつかれのLINEが何気に1番イラッときました😱
命懸けで産んでるのに、、。
ちーはは
ですよねー🙃🙃🙃
2人育てていくことはできると思うんですけど、寂しい思いさせるかなとか1人で2人みてて自分のキャパオーバーにならないかなーとか心配です😂
地元も遠いし、地元に戻るとなると給料も下がるので😭