![まるちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ドッスン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドッスン
長期入院になりそうであれば大部屋かなと思いますが、私自身1ヶ月近く入院になる予定でも(結局10日で退院しましたが😅)個室一択でした!
時間気にせず電話もできるし、YouTubeもイヤホンしないでみれたり、汚い話ですがオナラも気にせずできましたし‥😂トイレも然り🥹
空きさえあれば大部屋に入ってから個室に移動できますが、産後はとくに個室の方がストレス軽減できるかと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後は個室がいいかな?と思います!赤ちゃんが泣いても周りを気にしなくていいし、自分自身も周りを気にせずに済みます!個室だったので時間気にせず家族とテレビ電話してました☎️
トイレとか洗面も誰も気にせず自由な時間に行けるのでだいぶよかったです😊
![ほっとけーき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっとけーき
私は大部屋で最初は他の方もいて、夜中に病室に入ったので荷物を取ろうと鞄のチャックを開けたら他の方の赤ちゃんが泣いちゃった…ってことありました😅
でもその後みんな退院して入院中のほとんどは大部屋に1人だったので安くすみました!
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私は二人とも個室にしました❣
シャワーもついていて
好きな時間にシャワーしてました✨
あとは電話も好きな時間にも出来ましたし赤ちゃんがなくと連鎖がある場合あるので
それのストレスもなかったです💦
あとは大部屋泊まった人から聞いた話ですが隣の人のいびきで寝れなかったと聞いたことあります💦
![みいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいちゃん
どちらも経験ありです。
断然個室が良かったです!
シャワーもトイレもその他諸々他の人を気にする事がなく自由なので☺️
大部屋は周りに気を遣いながら過ごさないといけないので疲れちゃいました😂
![ままり👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり👶🏻
現在個室利用してますが個室めちゃくちゃ楽ですよ✨
テレビも携帯も気にしなくていいですし✨
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
産後は個室の方が楽でした!
ただ、計画入院したんですが勝手に準個室?の4人部屋に入れられました。(パーテーションで仕切られてるだけで無料の大部屋と変わらない💦)
なので大部屋希望したら、分娩室から遠い整形外科?と一緒の相部屋でもいいならっていわれて仕方なく個室に…
結局は金取りなのかって思いました😅
入院前に個室しかないって説明してほしかったですね💦
コメント