※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳の姿勢についての質問です。赤ちゃんの月齢とともに授乳が楽になるのか、周りの人は服の中で授乳しているけど家ではどうしているのか、外出時の授乳が不安です。

授乳の姿勢について

生後1ヶ月、母乳よりの混合育児をしています。
授乳の姿勢についてですが、今の授乳方法は、おっぱいをぺろっとだし頭を持って咥えさせ、すぐに口を離してしまいがちなので顔をずっと見ながら授乳しています。昼間は余裕があるので時間をかけて丁寧にできますが、夜中がしんどいです。

また、私の周りの人たちは服の中に赤ちゃんを入れてノールックで授乳してる人が多いです…
月齢とともに口元を見なくても授乳できるようになるのでしょうか?それとも、そういう人たちは人前では服の中で授乳してるけど、家では私のようにおっぱいを出して口元を見ながら授乳してるんでしょうか。
赤ちゃんが自分から乳首を探して咥えてくれるようになるなんて話も聞きますが、それはどのくらいの月齢の話ですか?

今は授乳クッション必須、おっぱい丸出しなので外出するようになったら外での授乳が不安で仕方ありません。

コメント

はじめてのママリ

私は乳首がほんとに弱くて、風に触れるのもヒリヒリするくらい痛くて痛くて最初はノールックなんて有り得ませんでした😫
ちょっと咥えさせる位置がズレるとすぐ切れたり痛んだりでしたが、5ヶ月くらいの頃には安定してきたかなと思います。
外では授乳ケープ使っていました。ワイヤーが入ってるものだと上から赤ちゃんの顔や口元を覗きやすくなってます。ノンワイヤーのものは1度自分もケープの中に頭を突っ込んで咥えさせる必要があったので使いにくかったです。

夜中の授乳に関しては豆電球を付けてうっすら顔とおっパイが見えるくらいにしてそい乳で乗り切りました😭