※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ⁂
子育て・グッズ

生後21日の男の子のママです。子供が敏感で寝不足で悩んでいます。授乳やお世話が大変で、助言を求めています。

いつもお世話になります(>_<)

すいません、愚痴なのですが生後21日男の子のママです。
うちの子は何にでも敏感に反応する子で、今日も朝7時ごろから今までほとんど寝ていません(>_<)
寝たのはお昼30分だけです💦

今日は保健師さんが来たり体重測定で裸になった時もギャン泣きで💦
混合で育ててるのですが、授乳の時間までもたなくてずっと母乳あげている状態でさすがに疲れました😨
あやしてもダメ、オムツ替えてもダメ🙅‍♂️更にオムツ替えの時もギャン泣きします(>_<)

最近ずっとこの状態で睡眠時間もなくヘトヘトです(>_<)
実家には帰って来ているのですが、授乳はさすがに私しか出来なくて💦
他に何か方法がないか同じような方いましたら、知恵を貸して下さい(>_<)お願い致します(>_<)

コメント

けゆ

生後21日ならそんなもんですよ(^_^)
私の娘も最初の一ヶ月は全然寝なかったです。
ほぼ授乳以外は抱っこ紐でした。
抱っこ紐はボバラップって抱っこ紐なんですがその抱っこ紐するとすぐ寝てくれたのでかなり助かりました。

大体二.三ヶ月すると寝てくれる様になりますよ。

  • ひよこ⁂

    ひよこ⁂

    ありがとうございます😊
    どのお子さんもそうなのですか💦
    抱っこ紐もなく手も腱鞘炎になりかけてて辛くて(>_<)

    まだまだ長い戦いですね(>_<)

    • 3月10日
ぴっぴ🐤

私も同じくらいの赤ちゃんいます(=^^=)
すごく敏感になってきますよね!わかります!☺️
私も混合で育ててるのですが、どうしても泣き止まなかったり自分が休みたかったら、ミルク足してますよ!
腹持ちもよくて3時間は寝てくれます😆
ミルクの回だけ作ってみるとかだと、少し楽になれるかと思います♥
そのときはお母様にあげてもらうとか!

無理せず休めるときはとことん休んじゃいましょうね!!

  • ひよこ⁂

    ひよこ⁂

    ありがとうございます、私も夜中は足してるのですが寝入るまでが期限悪くて💦
    里帰り終わるのが、怖いです(>_<)

    • 3月10日