![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人それぞれの考え方があると思いますが
おおよそ3歳を過ぎると栄養過多になるよって感じだと思っていました💦
私は3歳まで飲みたがる分飲ませていました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
明らかなデメリットとしては
コスパが良くない
虫歯のリスク
味覚や嗜好の偏り(甘いので)
もし牛乳を嫌がると給食で戸惑う(でもお子さん牛乳飲むので問題ないです)
うちは強い偏食があり安定して給食食べるようになった3歳半まで飲ませた子がいますが、フォロミのせいでどうこうなったというトラブルはないです😁
ただ、偏食とはいえフォロミで少なからず栄養とってるからご飯手抜きでもいいや〜となりがちだったのでそこは反省してます💦
子どもの様子的にはフォロミが欲しいからご飯嫌がるとか、飲みすぎてご飯食べられないとかにならなければぜんぜん大丈夫と思います😂👍
フォロミはただのメーカーの商売戦略商品で本来飲む必要は無いものなので(大人のサプリや栄養ドリンクにも3食が基本と記載があるように)健康志向の保健師や医療スタッフは不必要な考えが多いと思います☺️
が、親的には子どもが食べられる量と食材の中から栄養バランスちまちま考えて…なんてやってらんねー!なので、気にしなくて良いと思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!よくわかりました☺️✨
確かに虫歯は少し心配です🥲
ご飯で栄養素とれるならいらないんですが食べムラ心配なので、安定するまでは気にせず利用していきます!笑- 1月12日
-
ママリ
我が家は単純に大人に牛乳をストックしたり飲む習慣がなかったのでロスが激しくて、保存がきくフォロミに落ち着きました😂
哺乳瓶でなければ虫歯もそこまで怖くないですし、大丈夫と思います✨- 1月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
助産師さんに「フォロミも牛乳も一緒みたいなもんだからコスパ良い牛乳を私は勧めてる」ってアドバイスを頂いたことがあります!
ご参考までに🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
確かにコスパで考えたらそうなのか、、!
牛乳推しの意見わかってよかったです🙌- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子はフォロミあげたことないです。牛乳はたまに飲んでます。
下の子もフォロミ飲んでないし、コップ飲みまだできないのでストローコップ洗うのめんどくさくて牛乳飲ませてないんですが、元気そうです笑
はじめてのママリ🔰
確かにご飯も沢山食べててフォロミもってなると肥満とかも気になりますね👀
うちは食べムラあるのでしばらく頼りそうです😂
お子さんも3歳くらいまで飲まれていたようで安心しました!