![ぱぴお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![pino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pino
全然おかしくないです☺️
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
おかしくないと思いますよ!
私はフルで病院行くの難しくて退職したので…
時短にできたなら続けられてたのになーって思います。
-
ぱぴお
退職されたのですね‼️
私はまだ病院に行くわけではないのですが余裕が欲しくて…という感じです。- 1月11日
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
治療が必要なら、病院の時間などもありますし、おかしいとは思わないです。
自然妊娠であれば、おかしいとまでは思いませんが、時短である必要はなんだろう?とはなりますが。
-
ぱぴお
会社には妊活のためとは伝えてないのですが、仕事の空き時間が多くて、その時間がもったいないので、子供に使ったり、余裕ができればなーと思いまして…。
- 1月11日
-
ゆちゃ
そういう事であれば、時間の無駄なので、時短にすればいいと思います!!
表向きには、お子さんとの時間を〜でいいかと☺️- 1月11日
-
ぱぴお
ほんと時間の無駄なんです!笑
ありがとうございます😊- 1月11日
ぱぴお
病院に行くわけではないのですが、余裕が欲しくて…っていう感じです。会社には妊活のためではなく子供のためと伝えたのですがそれだとおかしいでしょうか?
pino
その理由も本当ですし問題ないです✨
私も両立しようとすればできたのかもしれませんが、思うように進まないし
もう少し時間の余裕もあれば治療も子供と向き合う時間も増えるなと減らしました☺️
ぱぴお
安心しました☺️ありがとうございます😊