※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
子育て・グッズ

バレンタインにチョコを渡すか悩んでいます。お返しは不要と伝えたいが、相手に迷惑をかけるか心配。

男の子のママさん、教えてください。
子供がバレンタインのチョコをもらってきたら嬉しいですか?迷惑ですか?

年長の娘がいます。
親同士が仲良い男の子とはバレンタインを渡したりホワイトデーをもらったりのやりとりはしてきました。
今年はどうするー?と聞いたら〇〇くんに渡したい。〇〇くん好きなの!と言われました。笑
その〇〇くんのお母さんとはお話したことがなく、家ももちろんわかりません。
幼稚園にチョコを持っていくのは禁止ですが、ちょうどバレンタイン付近に〇〇くんと同じ習い事があり、その時に渡すことは可能です。
ホワイトデーのお返しに困ると思うので渡すならお返しは不要だと伝え、数百円程度のお菓子を渡そうかなと思っています。
が、実際迷惑ですよね?お返しいらないと伝えたとしてもお返ししなきゃ、、みたいな気持ちにさせるかもだし、〇〇くん本人がお返ししたいというかもしれないし。。

ちなみに〇〇くんの話はしょっちゅう家で聞かされており、習い事でも二人仲良くしている姿をみます🥹💗
娘の初恋なのか?私がドキドキしちゃいます。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

迷惑とは思わないです!
寧ろ私は嬉しいです🤣

私的にはお返し考えるのも楽しんじゃうタイプです(笑)

ぽっぽ

毎年園のお友達からいつくか貰ってました☺️
アレルギーとかなくチョコレートとか甘いお菓子好きなうちの子は喜んでましたし、いらないと言われてもお返しは用意してました😂

ただ女の子の好みは分からず疎いので親としては何返したらいいんたろう…と悩みましたが子供は喜んでいたし、私も迷惑とは思ったこともないです😆

はじめてのママリ🔰

迷惑とか思わないです😀
息子にバレンタインの経験をさせてくれてありがとうと思います🥰
確かにお返しどうしようとは思いますが息子が嬉しそうなら嬉しいです😀

はじめてのママリ🔰

嬉しいです!
でも手作りだと正直手作りか〜と思ってしまいますが、主さんのように買ったものは普通に嬉しいです☺️✨

はじめてのママリ🔰

嬉しいです‼️

ただ親によっては、貰いたくないお菓子の種類やアレルギーとかもあるので、事前に確認出来るならした方がいいと思います💦

deleted user

嬉しいですが、手作りはちょっとインフルエンザやノロが気になるので、エーッ😨となります。

もらえるのは嬉しいから、もらったときは、けっこうモリモリでお返ししちゃいます🥹

2児ママ

息子が、幼稚園の時毎年同じ子から、もらってましたが、嬉しかったです。お返しは、最初困りましたが、アレルギーの事も心配で。翌年から、気にせず、息子に選んでもらって、渡してました。

もこもこにゃんこ

嬉しいです💕
でもうちの子の場合、お菓子の好き嫌い激しいので食べないとかあり得るので心配😂チョコ嫌いだし💦