
コメント

ママリ🍋
大丈夫です!
赤ちゃんはいなくならないです!
耳鼻科にかかってすっきりしてきてください😊

退会ユーザー
わたしも強迫性障害で心配事が多いですが、だいたいのことが心配しなくても大丈夫なことばかりです!
なのであなたもきっと大丈夫!!
-
ゆらゆら
ありがとうございます!
ちょっとしたことに過敏になってますが
これはいつもの事だなと余裕をもっていきたいです!- 1月11日
ママリ🍋
大丈夫です!
赤ちゃんはいなくならないです!
耳鼻科にかかってすっきりしてきてください😊
退会ユーザー
わたしも強迫性障害で心配事が多いですが、だいたいのことが心配しなくても大丈夫なことばかりです!
なのであなたもきっと大丈夫!!
ゆらゆら
ありがとうございます!
ちょっとしたことに過敏になってますが
これはいつもの事だなと余裕をもっていきたいです!
「ココロ・悩み」に関する質問
産休に入ってから人と話すことがあまりなくなったので 語彙力が本当に以前と比べなくなってしまいました。 2回連続で産休育休をもらい現在も育休中です。 誰かと喋るときも言葉が出なくなります。 言葉が詰まったり言葉…
睡眠不足について。 私の基本的な一日のスケジュールは、 5:00起床 旦那と子供たちの弁当作り 6:30から子供たちの登園登校の準備 8:30下の子を園に送り出す 9:30~15:00 パート 16:00頃から夕飯の支度 17:00子供たち夕飯…
子どもだけで遊ぶのは何歳から大丈夫だと思いますか? 例えば、自分の子どもをお友達のお家に連れて行って遊ばせてもらって帰る時にお迎えに行くといった遊んでいる間は一旦自宅へ帰るみたいなのはいつから出来ると思い…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆらゆら
ありがとうございます💦ちゃんと病院行ってきます。
初期にも1度こんな不安になる事があって
マタニティブルーってやつなんですかねヾ(=д= ;)
ママリ🍋
ホルモンバランスがかなり崩れてるのでそれはあるかもしれないです! 産んだあとも不安になったり落ち込んだりすることがあるかもしれませんが、全てはホルモンのせいなので大丈夫ですよ✨
ゆらゆら
やっぱりそうなんですかね〜!
でも必要だから出ているホルモンですもんね…。
産後も覚悟して
なるべく不安解消していけたらなと思います