![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が、便秘から急に下痢になり、色も変わった。胆道閉鎖症か心配。8ヶ月で発症することはあるか不安。3ヶ月までに発症とされるが、それ以上の情報がない。
生後8ヶ月の娘が、いつもは便秘(4〜6日でないです)で
排便した際は茶色系の形があるうんちをします。💩
昨日の夕方、5日ぶりくらいにしたうんちが、硬いから踏ん張ってるな〜と思っていたのがブリュリュリュと新生児のときみたいな音を立てて下痢のようなうんちをしていました。
色も、クリーム色でいつもと違います
頭に浮かんだのが、ロタウイルスか胆道閉鎖症かなと、、
ですが胆道閉鎖症は3ヶ月までに発症する病気と思っていましたが8ヶ月でなる場合もあるんでしょうか?
ネットで検索しても3ヶ月までに発症と書かれてて、それ以上の月齢では何も書かれてませんでした。😰
- ここ(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
だいたい3ヶ月頃までと言いますし8ヶ月ならないんじゃないかと思いますね🤔
ロタとかアデノでも薄い色になることはあるし下痢なら胃腸関係の病気な気がしました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも、離乳食1回のときは4.5日に1回のうんちでした!(それが便秘状態と思ってませんでした😅)
硬いうんちをしてしばらくしてから新生児のような水っぽいうんちをすることありました!
うんち2種類あるの、、?と不思議に思ってましたが、そういえば2回食になってから、1.2日に1回出るようになり、水うんちでなくなりました!明確な回答ではないですがそのような病気ではないと思います!
ここ
回答ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね🥺
一緒に考えてくださりありがとうございました!🥺🔥