※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マイホームを手に入れた後、欲ややりたいことが見つからず、生き甲斐を感じられない状況。推し活や趣味も楽しくなく、人間関係も冷めてしまい、子供以外に生き甲斐を見出せない悩みです。

お子さん以外の生き甲斐はなんですか?

これまで1番楽しみにしていたマイホームが手に入ったあたりから色んな欲がなくなってしまいました。

以前は自分で気兼ねなく使えるお金があったら
したいことを沢山思い浮かべていたんですが、、
いざ資金面で余裕が出たらワクワクしなくなりました。

推し活もあまり楽しくなくなってきて
大好きだったディズニーなんかも行きたいと思わず


最近人間関係もですが、なんか冷めてしまって💦
気休め程度にパートに行っていますが
高みを目指すようなことでもないので
目標というか、生き甲斐が子供以外にありません。
ポーッとしてる感じです笑


コメント

ママリ

生き甲斐とまでは言えませんが、自分磨きハマってます✨
毎日運動してて、ボディメイクしてます。引き締まってく体や綺麗についてくる筋肉にうっとりしてて幸せです笑
今まで途中で力尽きてた筋トレが最後までできるようになってきた!なんていう日々の成長も感じられるし、ストレス解消にもなって美も磨かれる最高の趣味です😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハマっていることがあるのは素晴らしいですよね✨それが自分磨きとなると、一石二鳥😊素敵です👏

    • 1月11日
deleted user

推し活とその為の自分磨きです☺️
若い女の子推してるのでお姉さんは無理でも綺麗なおばさんくらいではいたいなーって頑張ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自分より年下の女の子たちを推してたのでお気持ちわかります😊元気と生きがいをもらっていたのを思い出します✨

    • 1月11日
deleted user

私も息子が冬休み終わったらめちゃめちゃ無気力です🥲
マイホームも一年たてばもうときめかないです。

ずっと今後も専業主婦の予定でしたが下の子が幼稚園に行きだしたらやっぱり働こうかなと思ってきてます😓

下の子にまだ手がかかる段階でこれだから、大きくなったらすごい虚無感だろうなとかちょうどいま考えてました💦

でも産後になかなか難しい資格試験を複数うけてみたら意外といけたので、FP1級とか高みを目指すのもありかなぁとか思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんなんでしょうね、この気持ち🤣私の場合、一旦燃え尽きてる感じなのか・・病んでいるのか・・虚無感という表現がピッタリですが、何かしたい欲もなくて💧時間が解決する系かもしれないので、そこから復活した時資格も検討してみようかな😊ありがとうございました✨

    • 1月11日
おんぷ

ハンドメイドしてます☺️

雑貨屋さんに委託したり
たまにハンドメイドのイベントで出店したり☺️✨

仕事もしてるので
中々出来ませんが、知り合いも増えて楽しいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手に職✨素敵ですね💓
    下のお子さんまだ小さいのに。やはり行動力もすばらしいんでしょうね👏

    • 1月11日
deleted user

子ども以外なら夫です🫶🫶
夫が推しなので毎日が推し活です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわお😍推しと暮らす毎日👏たまらないですね✨

    • 1月11日
ママリ*

子供が生き甲斐で良いと思ってますが、それ以外だと

ママ友との月1のランチですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月1ってのがちょうど良さそうですね😊楽しそうです✨

    • 1月11日
○pangram○

子供以外の生き甲斐!?
思いつかないですね〜
もう子供が可愛くて可愛くて早く年月が経っておばあちゃんになりたーーいって思ってます笑

のんちゃん

私はゆるりと趣味で畑やってます😄
子育てしてるとあまり時間はないけど、簡単な玉ねぎとか芋類とか、たくさん出来てオススメです。
野菜が育つのを見るのが嬉しくて楽しくて☺️

もこもこにゃんこ

生き甲斐って程じゃないですが、
子育て支援団体でスタッフやってます😊
なんか色々と企画したり、色んなママさんや子ども達と交流したり楽しいですよ✨
たまに自分の趣味が役に立つと嬉しいです💕
他のスタッフや他の団体さんと話していると、みんな意識高いな〜。めっちゃ周りのために色々やってる、やりたい!って思ってるんだなぁ。
と感心します😄

そう言うのにちょっと参加してみたら刺激になるかもしれないですよ✨

あづ

習い事が生きがいです😌
夫にやめろと言われてますが、これ失ったら子どもの手が離れた時の生きがいがなくなる。って思ってます😂

あとは子ども好きなので、手が離れた後も子どもと関われるように保育士資格の勉強してます🙆‍♀️
70まで働けるので、そこまで働いたらさすがに孫いるだろうし、今ほど強く生きがいを求めることもないかなって思ってます😂