
8ヶ月の赤ちゃんの食事について質問です。もぐもぐ期に、よくすりつぶした食品を与えても大丈夫でしょうか?卵の黄身やヨーグルトは安全ですか?
教えていただきたいです☆
今月で8ヶ月になる女の子です!現在2回食にしており、お粥は少し粒ありをあげはじめました!
離乳食の本を見ながらやっているのですが、7ヶ月だともぐもぐ期にあたります!もぐもぐ期で食べさせてよい食品をよくすりつぶして食べさせても大丈夫ですか?今月で8ヶ月になるもののまだ食べている形状はごっくん期よりです(´;ω;`)
卵の黄身やヨーグルトなどあげても🆗になってるのですがあげても大丈夫ですか?🙇♀️🙇♀️
- ©️hibi♡(8歳)
コメント

かなぼう
こんにちは!
同じ月齢の娘を育ててます★
ゴックンが上手にできるようであれば、少しずつでいいのでモグモグ寄りにしてあげた方がいいかと思います!
粒あると食べなかったりしますが、根気よくですね♡
ヨーグルトや卵も始めてOKですが、もしアレルギーが怖ければ耳かき1杯ずつを1週間つづけて、大丈夫そうなら小さじ1ずつと増やせばいいと思いますよ〜♡

はなさお
6ヶ月から離乳食を始めたので7ヶ月の時はまだごっくん期よりでした。
1週間ずつ離乳食を冷凍ストックして居たので、その度に粒をどんどん大きくしていきました。
むせる時があればその都度少し潰してあげて様子見ながらあげてました。
卵の黄身やヨーグルトも7ヶ月の終わりから始めましたよ。
私も卵はアレルギーが怖かったので少しずつあげて今は全卵半分食べれる様になりましたよ。
離乳食後期になると卵食べれた方がレパートリーがかなり広がりますよ。
-
©️hibi♡
回答ありがとうございます♡
卵はアレルギーたしかにこわいです(´;ω;`)離乳食始めて2ヶ月たつので少しあげてみようと思います(*^^*)- 3月11日
©️hibi♡
回答ありがとうございます♡
同じ月齢なんですね(*^^*)
なるほど!!すこーしずつあげてみます!
野菜をモグモグよりにする場合はどのように調理してますか?(´;ω;`)
かなぼう
かぼちゃや大根、人参はすり鉢であら潰し、白菜とかほうれん草などもすり鉢で少し繊維が残るくらいにしてます!
いちごは細切りにしてそのまま食べてます笑
©️hibi♡
すり鉢ですね(*゚▽゚*)
今日からやってみます!