

nana
この間1時間乗ってきました❤️👍🏻
耳抜きのために飲み物飲ませた方がいいって聞いたので、ミルクやりんごジュース飲ませました😂
席がめちゃくちゃ狭かったんですが、ぐずりは全くなかったです😌👌
シートベルトもママだけすれば問題なしでした(^∀^)

ktyk
9ヵ月で乗りました!
運良くずっと寝てて 特に困りませんでした。
席の横のお客様には 泣いたらゴメンなさいと事前に声掛けておきました。
CAさんも気を使ってくれますよ( ¨̮ )

妃★
9ヶ月の頃に1時間半飛行機に乗って、沖縄に行きました。
空のマグを持っていけば、飛行機内でのジュースをCAさんが入れてくれるので、オススメです。
子供のリュックに入るだけのお菓子、おもちゃ、小さな絵本を入れて、さらにあえて離乳食(ベビーフード)を飛行機の中で食べさせて暇を潰しました。スマホに予め動画をダウンロードしておいて飛行機モードでも使えるようにしておくとベストです。我が家はピタゴラスイッチマニアなので、それで十分いい子にしてました。
ずっと、私の膝かパパの膝に抱っこされて過ごしました。
帰りの飛行機ではちょうどお昼寝の時間で、離陸と同時に寝て、羽田着陸の時に起きて、何も手間がかからなかったです。(私は久しぶりに本を読めました。)
うちの子は騒ぐことなく泣く(気圧のせいで泣く子も多いらしい。飲み物飲ませることで解消するみたい)ことなく、楽しい空の旅でしたよ。

ミッチー
その時期、何回か飛行機乗りましたよ~!
関東から九州と、北海道です😅
なるべくお昼寝の時間に合わせたりしましたが、興奮したのか、離陸後30分もしないうちに起きてしまいました。
起きた直後はご機嫌ですが、着陸前の動けない時間帯になると、不機嫌に(;´Д`)
お菓子、ジュース、おもちゃ…と、いろいろやりましたが、すこーし効果があったかな?くらい。
とにかく動き回りたいみたいでした😅

ゆこrin5
3ヵ月の頃から2-3ヵ月に1回は乗ってます😆✨離着陸時に耳が痛くなるみたいなので、離着陸時はおっぱい吸わせたりお茶飲ませたりしてます😊
あとは愚図らないように音の出ないおもちゃ持たせたり…
でもそれでも愚図るのが子供です(笑)事前に横の方などにはご挨拶してます。みなさん、「大丈夫ですよ~」と言って頂けます💕どうしてもぐずる時は一番後ろで抱っこしてあやしてます。
子連れは後ろの席がいいみたいですよ😌
楽しんできてくださいね😆✨

あおママ
2回のりましたが、8ヶ月の時乗った時は、行きも帰りもすぐ寝てくれたので大丈夫でしたが、1歳1ヶ月の時に乗った時は、行きは寝てくれたのですが、帰り乗り換えで疲れたり、暑かったせいかグズって最終的にはぎゃん泣き…泣きすぎて吐いてしまいました(>_<)
もう回りには申し訳ないし、泣いてる娘がかわいそうで私も降りてから泣いてしまいました(^^;
苦い思い出です…(>_<)
コメント