
1歳の娘のかかりつけ医を探しています。徒歩5分の病院は小児科もありますが、受診を断られたことがあり不安です。徒歩10分の小児科専門も検討中です。どちらを選ぶべきでしょうか。両方受診するのは良いでしょうか。
引っ越して1歳の娘のかかりつけ医がまだないです。2つの病院で迷ってます💦
①徒歩5分。内科や美容皮膚科などは幅広くやっており、小児科もやっているみたい。小児科はウェブではなく電話予約。先日子どもの様子がおかしかった時に、診てもらえないか電話したところ、診療時間の終わりが近かったからか受診をやんわり拒まれた。
男の先生みたいです。
②徒歩10分。小児科専門なので間違いない感じ。Web予約可能。
個人的には近い①をかかりつけにしたいのですが、診療がかなり幅広くその中の1つとして小児科をやってるみたいです。先日診療をやんわりですが拒まれたのもあり、どうなんだろう…という心配性があります。
みなさんならどちらにしますか😭?
とりあえず両方受診するのってありですかね?
- はじめてのママリ🔰

ぽん
②にします💦
①は、幅広すぎて信用ないです
1人の先生だったとしたら尚更信用ない
小児科は特殊ですからね

さやえんどう
②にします。
小児科専門がいいのと、Web予約って楽です😅

詩愛
②にします!小児科は専門医の方が信頼できます💦

まりん
②にします!
①は信用できません😂

ママリ
私も絶対②です。小児科は専門医がいいのと、美容皮膚科や内科はかなーり混みます😅
コメント