※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.m.i.
お金・保険

旦那が退職し、保険証がない状況でマイナンバーカードで病院に行けるか不安。マイナポータルには保険内容が記載されているが、手続き中の情報も載るのか心配。

12月末で旦那が退職して任意継続の手続き中で手元に保険証がありません。
子供の病院に掛かりたいんですがマイナンバーカードでも保険証の代わりにはならないですか🥺?
マイナポータルで確認したら今日現在の情報として一応保険内容は記載されてたんですが…😭
手続きが済んでなかったら手続き中とか載りますか?
それとも保険内容は記載はされたままですか😫?

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

先程の方にもコメントさせてもらいましたけど、手続きが完了してないとマイナンバーで情報見ても任意継続前の保険情報が出てきますよ!

病院勤務なのでマイナンバーでの保険確認よくやるので🙌

  • a.m.i.

    a.m.i.

    マイナポータルで確認したら任意継続前の情報なのか後の情報なのか分からず一応試しましたがダメでした🥺💦

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    任意継続なら保険の情報の中に資格喪失日の情報が載ってるので、見ればすぐ分かります🙌

    後は任意継続前の情報なら資格取得日とかがだいぶん前の日付(社保の資格を取った日)になってると思います👀

    • 1月11日
  • a.m.i.

    a.m.i.

    だいぶ前の日付でした💦

    10割払わないといけなかったんですけど、本来子供は医療費掛からないので保険証出来次第持ってきてくれたら再計算します、保留にしときますって言ってくれて助かりました😭

    • 1月11日