
娘が保育園に行くのを嫌がるようになり、朝に泣いてしまうことが悩みです。夫は慣れるために連れて行くべきだと言いますが、どうしたらいいか迷っています。
もうすぐ2歳になる娘のことです。
現在私が産休に入っており、朝は夫が連れて行ってくれてるのですが、家出るまでも大泣き、保育園着いてバイバイする時も大泣きしています💦しばらくすると保育園では泣かずに遊んでいるようです。
毎朝休ませようかな?と悩むのですが、夫は休ませるより連れて行ったほうが慣れると思うと言うので、連れて行ってます。私もその通りだとは思います。
4月で通い始めて1年です。一時は慣れて全く泣かず平気だったのですが、数ヶ月前から、朝行きたくなさそうにします。どうしたらいいんでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お母さんが家にいることを分かっているんでしょうね💦
2人目産休中に娘が2歳前でした。週1くらいは息抜きに休ませて、2人で出かけたりしていました。
毎日休ませることはないですが、これで産まれたら余計かまってあげられる時間が減るので私なら2人の時間を今のうちにとっておきます。
はじめてのママリ🔰
やはり分かってるかもしれないですよね💦
私も休みませようか毎朝悩むのですが、切迫気味なこともあり、休ませたとしても外に出かけるのが怖くて💦ほとんど毎日横になって過ごしてます😭
37週以降になれば安静にしなくても大丈夫なので、それ以降に休ませようかなと思います🥲