
義実家の集まりでコロナ感染。息子と私は陽性。息子は軽症で元気。娘も発熱。熱が再発する可能性あり。旦那は症状なし。心配事がある。検査結果待ち。
コロナになりました。
こんな症状だったよーって参考例と
少し質問もあり、読んでもらえたら嬉しいです。
おそらく正月の義実家の集まりで感染しました。
集まり後、義弟の娘(赤ちゃん)が発熱した状態で
集まりに参加。
集まりの3日後、我が家の息子が発熱。
同タイミングで義母も義弟も発熱でコロナ陽性。
コロナを周りで聞いていなかったのもあって
完全に油断してました。
息子は発熱が半日で済み、38.9まで上がったものの
他特に症状なく食欲もあり元気でした!
発熱したのが日曜日の夜だったため、休み明けに
念の為病院受診したらコロナ陽性。
その後も特に悪化することなくもう通常通り元気です。
私が、息子陽性発覚翌日に喉に違和感を感じ、
その後検査したら私も陽性。熱はなく
喉に埃でもひっかかったか?くらいの違和感です。
現在も。
息子陽性発覚の翌々日娘が38.1の発熱
↑これが昨日の夜の話です。
朝起きたら36.8まで下がってました。
おそらくコロナだと思うので本日検査予約してありますが
この後また熱が上がってくることも
あるのでしょうか?
このまま治っていってくれたら
すごく軽く済んでありがたいのですが。
ちなみに旦那は集まり後から出張行ってる為、
一緒にはいなく、今の所症状もないようです!
軽く済んだのならよかったけど、
赤ちゃん発熱してるなら
それはそれで、その日にいっといてほしかったなという
もやもやもあります。。
長くなりましたが、コメント頂けたら嬉しいです。
お手柔らかに、、、
- ぽん(7歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
去年9月になりました。
熱ががーーっと上がったけどそんなに辛くなく、ロキソニン飲んで普通に家事して生活できました!
でも下がった後私は味覚がおかしくなり(味を感じないと言うよりは酸味がアンモニアのような匂いに感じたり、アイスを食べて甘いのはわかるけどバニラの味がわからない、みたいな)、それは3日も続かないくらいで治りました。
その後は一週間ちょっとの間すごく疲れやすくて、動悸がしたりして検査を受けたほうがいいのかなと思うほどでした😢
コメント