
2歳と0歳の息子が3週間風邪を引いており、症状が続いています。特に次男の咳と嘔吐が気になる状況です。消化不良の可能性も心配です。同様の経験をされた方がいらっしゃるか相談したいです。
3週間ずっと風邪を引いている息子がふたりいます。
2歳と0歳(9か月)どちらもずっと鼻水、咳を繰り返しています。
気温の変化で違う風邪を立て続けに引いてるだけかもしれませんが、良くなってきたと思ったら、鼻水をぶり返して…良くなってきたと思ったら、咳をし始めて…と終わりが見えません。
病院にも薬がなくなる度に様子を見て受診していて、毎回鼻水と咳の薬をもらっています。
3週間前の初期の頃に長男は39度の熱を出しましたが、次男は発熱はありません。
長男も熱はその時以来出ていません。
また、長男は咳のし過ぎで2、3回嘔吐しましたが、現在はたまに咳が出るくらいにまでは落ち着きました。
次男はずーーっと同じ感じで鼻水と咳をしています。
今回の風邪は長いなぁと思っていた矢先、夜中に次男がかるーく数回咳をしたら少しばかり嘔吐をしました。
突然のことで驚いたのですが、量が少なかったのでスリーパーのみ脱がして事無きを得ました。
咳き込んで吐いたのかなと思ったのですが、本当に2、3回咳をしただけだったのて、咳のせいなのか?と心配になってきました。
その後は抱っこして寝て、今は静かに寝ています。(熱もありません)
嘔吐物に固形物(離乳食?)が混ざっていたのも気になります。
(離乳食を食べたのは19時頃。嘔吐したのは夜中の2時半頃。)
消化不良を起こしているのでしょうか?
気になって眠れなくなってしまったのでとりあえず書いてみました。
次男の嘔吐も気になりますが、兄弟どちらも3週間以上も風邪を引き続けていることも気がかりです。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
- やんちゃBOYSのママ(2歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はなさお
下の子が風邪ひいたら鼻水出るタイプで3歳までは喘息もあったので冬の間は風邪ひいては治っての繰り返しでした。
咳は喘息の影響もあったのか9ヶ月から2歳頃まで夜中しない日はなかったです。
うちは咳はするものの嘔吐しないタイプなのでその部分だけは助かりました。
嘔吐したら後の掃除が大変ですよね😭
うちの子は年中くらいから少し風邪ひかない日が増えてきましたが0〜3歳までは冬は常に風邪ひいてる感じです。
下の子はダニやホコリアレルギーや花粉症持ちで鼻や気管支が敏感なのかなと思っていてはじめてのママリさんのお子さんも似てるのかなと思ったりしました。
嘔吐の件に関してはうちの子咳での嘔吐がはなかったので分からないです🙏
胃腸炎の時は1時間に何回もって感じでした。
やんちゃBOYSのママ
返信ありがとうございます🙇
やはり3歳までは風邪を引いて免疫を付けていくものなんですね。
仕方ないと思いながらも風邪を引かないでほしいなぁと毎度のこと思ってしまいます…
喘息をお持ちだったんですね😵
それでも咳きで嘔吐がなかったのはすごいです!
もしかしたらうちの子が吐きやすい体質なのかもしれませんが…
ベッドでの嘔吐は本当に大変でした…😭
鼻水はアレルギーの可能性もあるんですね🤔
今飲んでる薬が無くなっても治らなかったら病院でその可能性も相談してみます!
胃腸炎のときの嘔吐の様子を教えて頂いただけでもとても参考になります!
やはり胃腸炎のときは続けて症状が出るんですね🤔
ありがとうございました🙇🍀