※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ファッション・コスメ

義弟の結婚式で息子の服装と、自分の礼服の髪型についてアドバイスを求めています。息子のスニーカーとローファー、自分のノーマルヘアでの参列についてどう思われるか教えてください。

義弟の結婚式があるのですが、質問です。
息子は入園式の服を着る予定です。足元はニューバランスのスニーカー(黒色)の予定ですが、実姉から結婚式ならローファーで行けと言われました。
ローファー購入した方がいいでしょうか?

そして、私は礼服にグレーのジャケットを着用予定。
髪はセミロングなのですが、親族ですし、美容院へは行かず
そのまま何もせずいつも通りのノーマルヘアで参列しようと思っています。

失礼になるでしょうか?

親族の結婚式に出た方にアドバイスいただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

すみません。
私は、ローファーを用意するし
自分もお呼ばれドレスを着て、ヘアセットします。
グレーのジャケット、ノーセットは失礼だと思います。

はじめてのママリ

親族のみの食事会ではなく、結婚式会場で式と披露宴をするんですよね?!
であれば、お子さんの靴は黒であれば歩きやすさなどもありそうなのでニューバランスでも良さそうですがちゃんと洗って汚れ無しの状態ですかね!!

お呼ばれされてるなら、参列衣装とヘアセットはちゃんとしますね!

さくみぃ

お子さんの靴に関してはスニーカーで大丈夫だと思います。子供沢山いる結婚式何度か出てますが、スニーカーのお子さん(なんなら色が青とかオレンジの子も)沢山見てきました。
ご本人の服や髪型はきちんと整えた方がいいと思います。礼服は正装ではあるんでしょうが喪をイメージしやすいですし。旦那さん側の親族なので、義実家さんの面目を潰さない為にも身なりに気をつけた方が良さそうです!

ややや

子供の靴はまぁ、許容範囲かなと思います👍
主さんの服装がちょっと、、
ヘアセットなしにその格好だと、義理家族と不仲でイヤイヤ参列したのかな?って思ってしまいます🥲
親族だからこそ、式場の格式に合わせて身なりを整えます😅